ニャンコロビーボックス ナチュラル
爪とぎもついたボックスタイプのおもちゃです!
穴が上部に3つ、左右に3つずつ空いており、そこに猫が手を入れて遊ぶことができます。
勿論ただ手を入れているだけではすぐに飽きていしまいますが、中には音のなるボールが3つ入っているので安心です。
うち一つはキャットニップ入りなので、猫ちゃんによってはより興味深く遊んでくれるでしょう。
ボールの存在に気がつくまではあまり食いつかなくても、手を突っ込んでボールの音がしたら後はひたすらに遊んでくれるのが魅力ですね。
ある程度知恵がつくと上の穴からボールを取り出してしまうので転がったボールの行方をしっかりと見ておく必要がありますが、基本的には一箇所で遊んでもらえるので、あまり広いスペースがなくても楽しく遊べる点はかなりおすすめです。
ペティオ(petio)けりぐるみ エビ
見た目にもかわいらしいけりぐるみです!
本体はぬいぐるみ素材で綿が入っていますが、尻尾には綿が入っておらず触るとシャカシャカ音がします◎
また、キャットニップ入りなので、猫の食い付きも抜群で、普段あまりおもちゃで遊ばないうちの子もこれではよく遊んでいます。
遊び方は、放り投げたものを追い掛けたり、噛み付きながらキックしたりと色々で、尻尾部分をシャカシャカ鳴らして誘うと乗ってくれます。
遊び疲れたら、枕にもなる優れものです。
ただ、遊び方が激しいと割りとすぐ破れてしまうので、その都度繕ったりする必要はあります。
うちは今あるのが三代目で、それも既に継ぎ接ぎ状態ですが、かなりお気に入りで飽きはこないようです。
ドギーマン じゃれ猫ブンブン トンボ
このおもちゃは我が家の猫のお気に入りで、見せた瞬間に飛んで大はしゃぎをします(笑)
おもちゃを振って動かすと、羽の部分が擦れてかさかさと音がなるので、とても気になるようです。
また、細いリボンが結んであり、振っている時になびくところもお気に入りのようです。
トンボの本体は天然毛を使用しているようで、捕まえるとずっとしゃぶっています(笑)
床で左右に振ってみたり、空中で虫が飛んでいるようにばたばたさせて遊ばせています。
たまに物陰に隠してあげて、羽の音だけさせると目を真っ黒にして飛びついてきます!
おもちゃの棒もよくしなり、床で空中で隠しながらや、引っ張り合いっこなど様々な遊び方をしてあげられて、猫ちゃんが飽きないところがオススメポイントです!