時にゲーム好きの皆さん。
小学生や中学生のときにハマっていたゲームを覚えていますか?
最近ではもっぱらスマホアプリのどうぶつの森ポケットキャンプが流行っていますが、
先日、地元の小学生からの竹馬の友と温泉へ行った時、”やっぱりなんかちがうんだよ…おいでよが一番なんだよ…”という話になり、そこから当時ハマっていたゲームの話にお花が咲き乱れちゃって…(笑)
やっぱりVRとかPS4とかよりも、不朽の名作といいますか、懐しのDSのゲームが一番かなと思います。
ということで今回は、個人的にすっごくおすすめの「DSソフト」を紹介します!
いまではDSのソフトってすごく安いのに、忙しい毎日で少しづつ時間をみつけてプレイするには丁度いいので、知らないソフトがあったらぜひ騙されたとおもってやってみてください!
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
こ〜れはいいゲームなのよ(笑)
なんで買ったのか本当に覚えてないけど、期待しないで買ったら大当たりでした(笑)
はるか昔のことなので正確には覚えていませんが、「とてつもなく面白かった」という記憶だけは強く残ってます。
毎日これをやるのが楽しみでw
ゼルダをプレイしたことがある方ならイメージしやすいかと思いますが、謎解きをしながらストーリーを進めていき、より強い武器や船にしながら敵を倒したりお宝を発掘したり…そんな感じです。
hellion2007.blog98.fc2.com
プレイ画面の2D感がすごく好きでした。
敵との戦闘シーンでは3Dだったと思います。
タッチペンの操作がふんだんにあるのがこのソフトの特徴で、大回転斬りや船の航路、進路などすべての操作はタッチペンで行います。
船のパーツを集めるのもの醍醐味の一つ。
最終的には黄金の船になってめちゃ強くなります。
でも全パーツ集めるのはとても難しかった気がする
hamaribros-x
謎解きに関してはこのゼルダは丁度いいレベルだと思います。
何をやればいいのか明確にわかるし、攻略サイトをみなければ進めねい…なんてことはありません。
近頃また買ってやってみる予定(笑)
対戦が楽しい!
ソフトが一つあれば、持っていない人とダウロードプレイで楽しむことができます。
ファントムとリンクの攻防戦。
フォースと呼ばれる三角形の物体を自分の陣地に多く運んだほうが勝ち。
下のタッチ画面で進路を描き、片方はファントムに見つからないように、片方はリンクの進路を先読みして捕まえるゲーム。
これ、カップルとかでやっても最高な暇つぶしになるし、ガチ勢同士でやったら奥が深いのですごい攻防戦になると思います。
詳しいゲームのPRページはこちらで確認できます。
興味が湧いたらみてみてね☆
マリオvsドンキーコング2 ミニミニ大行進!
このゲームも我々にとっては懐かしいゲーム。
もちろんマリオですから、ステージをクリアして進めていくのですが、進めていくといろいろなパーツが手に入り、それらを使って自分で考えたステージを作成することができます。
作ったステージを自分でクリアすることで初めて友達に渡すことができます。
マリオメーカーの元祖といったところでしょうか。
ステージをお互いに作ってきて交換して、クリアしたときのしてやったり感が懐かしいです。
ただこのソフトはよく遊ぶ友達か彼女も持っていないと何もできないという点では上のゼルダよりはおすすめ度は低いですねぇ。
めちゃむずいステージをつくって渡して、友達がクリアできなかったらそこで止まっちゃうわけだし…。
ミニマリオをタッチペンで誘導してゴールまで行かせるゲームなので、普通のマリオのように二段ジャンプがあったりマントで飛べたりファイヤー出すことはないので…好き嫌いは分かれるかもしれません。
タッチペン操作なので意外と女の子が好きそうなゲーム。
おいでよ!どうぶつの森
もはやなんお説明もいらないレベルの名作。
売上本数は世界で1175万本というバケモノ的な数字を叩き出す大人気ゲームですね。
素朴でほのぼのなんだけどやることはたくさんある。
川や海での魚釣り、虫採り、インテリア、住人との交流…
家のローン返済に追われる毎日ですが、それが楽しい。
このゲームをやらずに死ねるか!という感じ。
今回のポケ森でのリリースでどうもりに初めてハマった方や、存在は知っているけどやる機会がなかった方、ぜひ村でのほのぼのライフを体験してみてはいかがでしょう。
個人的には、ポケ森にはまる人はそれに費やす時間をDSのどうもりに費やしたほうが楽しいと思う(笑)
川魚の「イトウ」だけがゲットできなくてね…
金の釣竿欲しかったな〜w
ちなみに僕は再びとびだせ!どうぶつの森に友達とハマりつつありますw
おいでよ!でできたことはこちらでも全てできます。
金の釣竿リベンジしてやるw
あと黄金の部屋w
これも完成させたい。
livedoor Blog
懐かしいゲームはおいでよ!の方なのですが、魚や虫、家具の量が多く、できることも増えたのがとびだせ!なので、初めてどうもりを楽しみたい方には3DSのとびだせ!どうぶつの森がおすすめです♪
TwitterでDMおくっていただければフレンド登録しますよ!笑
メトロイドプライム ハンターズ
ジャンルは打って変わってこちらはシューティングゲーム。
大乱闘のサムスのゲームです。
プレステのやけにリアルなのより僕はこういうシンプルで素朴なのが好き。
ストーリーモードではミッションを達成して進めていく感じなんだけど、これが結構難しかった気がする(笑)
小学生の時でしたが、全クリできなかったです。
いやそうだわ、これストーリー激ムズだったんだ思い出した(笑)
だからこのソフトは専ら友達と対戦する用に使ってました。
1つのソフトで4人まで対戦可能!
このマルチモードが面白いのなんのって。
もちろんみんながソフトを持っていればいろんなステージでいろんなキャラで対戦できるのですが、1つソフトがあればダウンロードプレイで4人まで一緒に遊べます。
銃のアイテムを拾っていろんな銃に変形するんだよね。
電撃とか当たると画面乱れるやつとか。
持ってない人はサムスだけど、親機は自分だけ強キャラ使えるからみんな悔しくて買ってたな(笑)
また誰かとやりたい。
wifiコネクションで世界中の人と対戦できるみたいです。
対戦モードの詳細とゲームのPR画面はこちらです。
2~4人で遊べる対戦系のゲームないかな〜って探してる方には本当におすすめ。
まじこれだから(笑)
個人的には大乱闘と肩を並べるかそれ以上に楽しいです!
おわりに
また懐しのゲームを思い出したら追加します!
とにもかくにも絶対買って損ないゲームなので是非プレイしてみてくださいね♪