僕、普段財布の紐は固めで、サラリーマンなんてスーツの内ポケットに数本入れときゃいいでしょなんて思っていたのですが、どうやら限界が来たようです。
フリクションペンやらポールペンやら付箋やら、これらを常にまとめて置かないと無くしまくって効率が悪いです。
僕
調度いいタイミングで彼女と町田でお出かけだったので、駅前にLOFTで探してみることに!
今回はそこで出会ってしまった最高に素晴らしいペンケースをご紹介します!(期待していなかったから尚更満足感がすごいw)
春から新スタートを切るフレッシュマンにもオススメしたい筆箱です♪
洗練されすぎ♪ラコニック のペンケース
はい、こちらでございます。
今思うとこれ見た瞬間即決でしたね。ぜんっぜん拘りとかないんですけど、もうこのフォルムを見てしまったら、
僕
でな感じで迷わず買ってしまいました◎
見てくださいこの洗練されすぎなデザイン♪
照明に当たって漆黒の合皮が光り輝いております。(そうでもないか)
CHRONICLEのブランド名表記も控え目のワンポイントなので、超シンプル!
金文字がアクセントになっていてとてもいいですね◎
ラコニック ペンケースの実用性
直感で大きさがちょうど良さそうだと思って買った今回のペンケースですが、実際に使ってみたらもう容量が求めていたものにドンピシャで。
学生の時ほどいろんなものは入れないけど、付箋やフリクション、3色ボールペンに蛍光ペン…は最低限入れたいというわがままな要求にもしっかりと応えてくれています。
コンパクトな大きさなのに、チャックを開けるとこんなにゆったりと大容量に見えるんです、すごいでしょ?
普通のペンなら10本くらい入るんじゃないかなぁ。
不動産業課の人にとっては必須のアイテム、18センチ規格の三角スケールがぴったり入る横幅です◎
オフィス内移動でPCや資料をたくさん持つときは、上着の内ポケットにすっぽり入るからものすごく助かってます。
内側はこんな感じで、薄いフェルトのような素材。
高級なペンを入れてもしっかり守られるので安心です。
チャックはYKKね(笑)
LOFTで買えますが、Amazonにも出品されていますので是非興味ある方は見てみてください♪