こんにちは、kou(@souda_kou)です。
いろいろありましたが、今月、彼女と付き合って3年が経つということで記念日にあるプレゼントをしました。
『AirPods』
ずっと欲しい欲しいと言っていたので、高かったですが買っちゃいました。
しかし発売から1年弱経つ今でも相当人気なんですね。
新宿の家電量販店を3店舗くらい回ってようやくヨドバシで買うことができました(笑)
前回、【カナル型イヤフォン10選】安くて高音質!コスパ最強イヤフォンの感想まとめ♪を紹介した手前、少し言いにくいのですが…..
「たぶん現代では最も優れてるワイヤレスイヤフォンは『AirPods』」と声を大にして言いたいw
彼女にプレゼントしたものですが、使わせてもらった時に感動しすぎて便利すぎて、もうすぐにでも自分に欲しいという感じになってしまいました◎
今回はAirPodsの初期設定や使い方に焦点を当てて、おすすめポイントを紹介したいと思いますので宜しくお願いします。
AirPodsの初期設定
初期設定といっても、実際にやることは簡単すぎる3ステップで終わります(笑)
その3ステップが衝撃的ですが、こちらになります。
- iPhoneの電源を入れる(ホーム画面にしておく)
- AirPodsのケースの蓋を開ける
- iPhoneとAirPodsのケースを近づける
な、なんと以上……
おらぁびっくらこいたよ….。
最新技術のイヤフォンが、なんとサルでも使えるような簡単さ。
そしてそれに追い打ちをかけるかのように僕が上記の1~3の操作をgifにしましたので、こちらをご覧ください♪
iPhone上でこの画面が表示されたら既に接続されていますので、このままAirPodsを耳につけて音楽を楽しむことができます。
AirPodsがうまく接続されない時は?
非常に簡単にiPhoneとAirPodsを接続することができますが、それでもうまくいかない時もあるかと思います。
そんな時は、iPhoneの設定を開き、Bluetooth➡︎AirPodを選択し、「接続済み」となれば完了です。
AirPodsをタップして前の曲・次の曲にする設定
接続済みのAirPodsを耳に装着すると、ボロン♪という音が流れます。
この時点で少し感動(笑)
デフォルトでは、AirPodsをダプルタップするとSiriが起動するようになっているはずですが、正直これはあまり使わないですよね。
そこで、AirPodsをトントンと叩くだけで、次の曲や前の曲を流すように設定する方法をご紹介します。
これもまた、設定というかiPhone上で3秒で終わることなのですが….
先ほど上手く接続されない時は「設定」のBluetoothを開いて接続すると書きましたが、この設定もの画面で行います!
「AirPods」の右のインフォメーションボタンを押すと、ダブルタップした時のアクションを、右耳と左耳でそれぞれ選択することができます。
一番わかりやすいのは、「右で次の曲」「左で前の曲」ですかね。
その場合はこのようになります。
この設定をすると、以下の操作が耳元の操作だけで行えるようになります!
- 左耳(L)をダブルタップで「前の曲」を再生
- 右耳(R)をダブルタップで「次の曲」を再生
- 片方のAirPodsを外して一時停止
実際にやってみても、この上ないくらい楽で、AirPodsに慣れてしまたtらもうコードありのイヤフォンには戻れないでしょう。
AirPodsのおすすめポイントをまとめてみる
設定や使い方は簡単すぎてもう書くことがないので、個人的にAirPodsが最強だともうおすすめポイントをまとめてみます。
コードが絡まるストレスがない
これはどのワイヤレスイヤフォンにも当てはまって当たり前のことなのですが、やはりこれは革命的なことだと思います。
YouTubeを見たり音楽を聴こうと思ってイヤフォンを取り出しても、ぐちゃぐちゃに絡まっているとそれを直す時間がもったいないです。
それがAirPodsなら装着から再生まで、実に5秒。
寝ながらイヤフォンを装着するにしても、コードがあると寝返りを打ちづらいですが、AirPodsは何度寝返りを打ってもぴったり耳にフィットしたまま。
最高です。
ランニングとの相性が良い
それもワイヤレスイヤフォンなら全部そうじゃん?と言われてしまいまそうですが、
AirPodsはその中でもダントツにランニングとの相性が良いと言えます。
ポイントは以下の2点。
- フィット感が抜群
- 耐水性に優れている
フィット感は、とにかく装着したらわかる!としか言いようがないのですが、僕は衝撃を受けました。
コード有りのイヤフォンは、コードの重みや動きによって若干のズレが生じるのが気になっていました。
特にランニングの際はコードがプランプランするのが嫌でした。
AirPodsはズレることなく最高なランニングを楽しむことができます♪
耐水性に関しては、AirPodsは完全防水ではないのですが、ネット上の情報によると、洗濯にかけても生きていた例や潜水実験もクリアしている等の情報がありますので、汗だっくだくになっても全く問題ないでしょう◎
音質がかなり良い
音質。
拘る人はものすごく拘りますよね。
ワイヤレスが良いけど音質にも拘りたい、そんな方にはAirPodsが本当におすすめです!
耳に装着した時に流れる、ボロン♪でもわかるのですが、とにかく音質がいいです(笑)
耳へのフィット感の良さも関係していると思うのですが、音質の良さは他のワイヤレスイヤフォンより頭一つ抜きん出ていると思います。
洗練されたデザイン
開封写真です。
さすがアップル製品といったところでしょうか、洗練されたデザインです。
AirPodsで快適な音楽LIFEを送ろう♪
彼女にプレゼントしたので僕はまだ遅れていないのですが….w
これまでのイヤフォンをAirPodsに変えてみることで、あなたの音楽ライフは飛躍的に向上することでしょう。
もしこの記事を読んでくださって、AirPodsの購入を迷っている方は、ヒカキンがレビューをしていましたので参考にしてみてはどうでしょうか。
ヒカキンのリアクションからその音質の良さが想像できるかと思います(笑)
Amazonで購入する場合はこちらから⬇︎