さっと読みたい方
『from Y to Y』/ボーカロイド
『背中を向けて君は歩き出した、交わす言葉も無いまま
揺れる心の中子どものように叫んだ行かないで行かないで、ねえ』
聞いてみるとわかると思いますが、しっとりとしててそれでいて盛り上がるところはしっかり盛り上がる曲です!
歌詞だけでなくなんだか寂しい気持ちになるようなメロディに心を惹かれます。
この曲は失恋した時に聞いたら涙が出てしまうこと間違いなしの一押しの病みソンです!!
ボーカロイドの声が少し苦手な方は
『伊東歌詞太郎』という方が歌っているのをおすすめします!
『恋時雨』/湘南乃風
『サヨナラ愛しき人
サヨナラ愛した人
愛する事がこんなにも
辛いなんて知らずに
降り続けてくれ雨よ
俺の涙が消えるほど
嘘みたいだがもういない
夏の終わりの恋時雨』
サビの心に突き刺さる歌声と歌詞が半端ない歌です。笑
ですがこの曲はただ切ない別れ、だけの歌でなくちゃんと別れと向き合って、次の恋に進もう!
と、前向きに考えられているところもとても素敵だと思いました。
個人的には、ついカラオケで熱唱しちゃう曲第1位でもあります。笑
『花びら』/back number
『歩道橋の上にも横断歩道の向こうにも
駐車場の緑のフェンスの前にも
至る所で君の思い出が笑ってて随分住みにくい街になったな』
別れの経験がある人なら誰もが共感すると思います。
恋人との別れ、二人が通った道、よく会っていた公園、その時々はなんとも思っていなかった景色が、なんとも切ない景色に変わりますよね。
ここの歌詞が切なすぎて切なすぎてすごく好きなので、紹介させていただきました!
聞いていただけるとわかると思うのですが、
サビも心にグッときます…正直かなり…笑
かなりオススメな曲です!
『こうやってまた君に嫌われる』/happy birthday
こうやってまた君に嫌われる
HAPPY BIRTHDAY
J-Pop
¥250
『私の知らない世界で、君は何してるの
あの子の作ったオムライスを食べる君
知りたくない考えたくない
夢であって欲しいよ
私のこと忘れないで…』
自分の恋人に好きな人が出来てしまって
別れを切り出されてしまう歌です。
私がhappy birthdayを好きになるきっかけになった曲です!
happy birthdayは切ない曲が多いいんですけど、何と言ってもボーカルの方の声が胸に響きます。
一回聞くと、ついつい何回も聞いてしまいます
中毒性ありです!!笑
失恋曲好きな方は是非happy birthdayの他の曲も聞いてみてください!
※紹介動画はありません>.<。
『「ゴメンネ。」』/Juliet
「ゴメンネ。」
Juliet
J-Pop
¥250
『あたしでよかったら
これからもずっと一緒に
手を繋いでそばにいて
これが本当の気持ちで
あたしは君がいい
嘘つけない優しさも
ダメなところいっぱいで
それでも君といると幸せ』
Julietの歌詞は直球なので、歌詞が入ってきやすく、本当にこういう経験したからこその歌詞なんだろうな、と思う曲が多いです。
三人で歌っているので、三人の微妙な声の違いもまた曲を聴く中での楽しみです!
Julietは失恋曲も多いのですが、happyラブソングも多くてどちらもとってもいい曲が多いので聞いてみてください^^
※紹介動画はありません>.<。
春を歌にして/back number
「さよなら二人で言い合って、それで一体なにが終わったの?この想いと伝えたい言葉が行き場をなくしただけでしょう」
ここの詩とここから始まるサビのメロディの切なさに初めて聞いた時に胸を打たれた曲です。
大切な人と離れた歌で、悲しく寂しい気持ちも歌っていますが
曲を聴いていただけるとわかると思いますが、少し前向きに考えようとしている気持ちも歌われていてそこもまたいいなあって思いながらいつも聴いてます!
化粧/中島みゆき
「バカだねバカだねバカのくせにあたし、愛してもらえるつもりでいたなんて」
この曲は本当に未練を感じる曲です
いつもはしない化粧をして、少しでも綺麗になって、やっぱり手放さなきゃよかったと思ってもらいたい
未練がある相手と離れる時なら
誰だって見返してやりたいって
引き止めて欲しいって思いますよね
私はいつも清水翔太さんがカバーしているのを聴いています!
君がドアを閉めた後/back number
「何度目が覚めても君はいなくて
だけど目を閉じると君がいて」
失恋されたことのある方なら誰しもが共感できる歌詞だと思います。
一緒に通った場所、あの人がお気に入りだった場所、見かける度に思い出しますよね…!
そんな切なさも書かれている曲です!
I LOVE YOU/クリスハート
「ねぇ君はなぜ悲しそうにうつむくの
眩しいほど青い空なのに」
https://www.youtube.com/watch?v=MCkpajVVZ88
題名からして、あ、ハッピーソングなんだなーって思って
第一声この歌詞で、これは悲しいやつだ…と察しました…笑
大好きで愛してやまない人から
別れを告げられるのを察してしまう
そんなん辛いに決まってる( ; ; )
サビの盛り上がりと込められた想いに思わず泣きそうになってしまった曲でした
クリスハートさんの声もまたドンピシャです!!
最後の恋/erica
「春に見た桜、海ではしゃいだ夏、誕生日の花束、クリスマス一緒に買ったお揃いの指輪、時が経ってあなたが忘れたとしてもずっと心で生きてる」
悲しい、、、
この今紹介した部分は、Cメロなのですが盛り上がりが半端ないです!
初めて聞いた時にこの部分に一気に心奪われて気づいたら何回もリピートしていました
この方の声もすごく合っていて他にもオススメの曲がいくつかあるので
後々紹介していきたいと思います!
重なり/back number
「一つため息をついてあなたは
投げかけられた疑問の答え合せを始めた
最初の一言で気付けた
何も知らないのはぼくだけ」
この曲初っ端から衝撃でした、、、
重なりというタイトルの意味は、二股、ということだったんですね
自分と重なった期間に、まさしく今彼女には他の男がいることを
知った直後の曲です。
でも途中で、「朝まで笑って重なり合って」という歌詞が出てくるので
重なりというタイトルには
二股の意味と、まだ何も知らない幸せだった自分、
の二つの意味があったんですね
back number の曲はタイトルに考えさせられることが多いです!
ハッピーエンドと言いつつ、全然ハッピーエンドじゃなかったり
fish なんてなんで??魚???
って思っていたら逃した魚は大きい という意味だったり、、、
本当に感慨深くタイトルの意味を考えるのがいつも
とっっっても楽しいです!