この記事は「ツアーなしでアメリカを存分に楽しむ」をコンセプトに書かれた記事です。ツアーを使わなければ自分たちの工夫次第で、より安くより多くより自由に観光地を回ることが出来ます。
そのためのノウハウを私たちがアメリカを横断した体験をもとに紹介していきます。
アメリカを横断した際にホワイトサンズを観光してきました。もちろんツアーは必要ないです。
立地が悪く、観光地としては少しマイナーかもしれません。しかし、そこで目にした景色は一生忘れられないほど美しいものでした。ぜひ皆さんにも一度訪れて欲しいので紹介します!
さっと読みたい方
まずはホワイトサンズの紹介
ホワイトサンズといえばこんなところです。
白い砂漠が永遠に続きます。
永遠に空の青と砂の白のみが広がり続けているこの景色の美しさは言葉だけで表し切ることはできません。
地面はこのようにサラサラな砂です。
風のない日だと足跡が目立ちますが、風のある日は砂が舞い足跡はすぐに消えてしまうそうです。
あたり一面が同じような景色のため、足跡が消えてしまうと帰り道がわからなくなってしまいそうでした。
特にタイミングを見計らって来たわけではないのですが、たまたまサンセットとご対面。
どんどん影が伸びてゆき、
後ろを見渡すと真っ赤な空が広がっていました。
音もなく時の流れもゆっくりで、とても心が洗われました。
あ〜またこの時間に戻りたい。
ホワイトサンズへの行き方
余韻に浸るのはここまでにして、ホワイトサンズの詳細を見ていきましょう。
ホワイトサンズがあるのはこの位置。
かなり南側でほぼメキシコ近辺にあります。
「飛行機で近くの空港まで行く場合」
「アメリカ横断の際に立ち寄る場合」
に分けて見ていきましょう。
飛行機で近くの空港まで行く場合
ホワイトサンズの最も近くにある空港はエルパソ国際空港です。ホワイトサンズまでは車で約2時間かかります。
次に近い空港がアルバカーキ国際空港。車でホワイトサンズまで3時間半の距離です。
しかし、いずれも日本からの直行便は出ていないため、乗り継ぐ必要があります。
エルパソ国際空港からホワイトサンズへ向かう場合
日本からエルパソ国際空港に行くにはダラスを経由する行き方と、デンバーを経由する行き方の2通りあります。
-
【ダラス経由でエルパソへ】

-
【デンバー経由でエルパソへ】

アルバカーキ国際空港からホワイトサンズへ向かう場合
日本からアルバカーキ国際空港に向かうにはサンフランシスコを経由する必要があります。
-
【サンフランシスコ経由でアルバカーキへ】

上記ルートでの行き方が最も一般的です。
エルパソもしくはアルバカーキからはレンタカーで向かいましょう。
レンタカーと飛行機の予約はExpediaが最も安く的確なルートを示してくれます。
アメリカ横断の際に立ち寄る場合

アメリカ横断を計画していてホワイトサンズに立ち寄りたい!
という方のために、私たちのここまでの横断ルートを紹介しておきます。
正直ホワイトサンズは横断ルートに組み込むかどうか相当迷いました。
なぜならルートを大幅に南に逸れなければならなくなるため。
地図を見ていただければわかるように、セドナ(G)からホワイトサンズ(H)なかなかの距離があります。(だいたい車で8時間ほど)
セドナからホワイトサンズへ
セドナで星空を満喫した翌日、数時間かけて移動しツーソンという街に滞在し、ツーソンから数時間かけてホワイトサンズへ移動しました。
丸一日分移動に使ってしまいますが、私たちはこのルートにしてホワイトサンズを訪れて本当によかったと思っています。
ホワイトサンズからカールズバッド洞窟へ
実はホワイトサンズから車で3時間ほどのところにカールズバッド洞窟という観光地があるのです。
ホワイトサンズ観光後はエルパソで一泊し、翌日にカールズバッド洞窟を観光しました。
この2つをセットで観光することとができるのはとても魅力的です。
せっかくホワイトサンズに観光に行くのであれば、カールズバッド洞窟にも是非足を運んでみてください。
ホワイトサンズ観光の概要
ホワイトサンズを観光する上での料金、所要時間、注意点などを紹介していきます。
ホワイトサンズ観光の料金
ずばり一人あたり5$です。
車1台あたりの料金ではなかったので、何人で訪れようと値段は変わりません。
しかし一人当たり5$と言うのは国立公園の中では相当安いほうなのではないかと思います。
ホワイトサンズの所要時間は?
だいたい4〜5時間くらいではないかと思います。
こちらが全体マップになります。(わかりづらくてごめんなさい。)
右に表示されている縦長の道が、ホワイトサンズ国定公園内の車で移動できる道路になります。
国定公園全体の広さを考えると、車で移動できるのはほんのわずかです。
車は道路の脇に自由に停めることができ、あとはひたすら自由に歩いて移動になります。
果てしなく白い砂丘が広がっているため、歩く気は失せますが、、。
遠くまで歩けば歩くほど、足跡のない綺麗な砂丘が広がっていると思われます。
ホワイトサンズの注意点は?
ホワイトサンズでの注意点がいくつかあるので紹介ておきます。
トイレは事前に済ませておこう
国定公園の入り口にはこういったギフトショップがあります。
国定公園内にトイレは一切ないためエントランスやギフトショップではトイレに寄っておくことをお勧めします。
飲料水は必ず持って行こう
どの国定公園にもある程度言えることですが、飲み水は必ず持って行きましょう。
特にホワイトサンズに7〜8月に訪れる方は注意が必要です。
日陰が一切ない上に強い日差しが照りつけるため、かなり体力を消耗します。
車を停めた位置をしっかり覚えておこう
あたり一面が白一色となるため、自分がどの方角から歩いてやって来たのか分からなくなることがあります。
足跡を辿れば大丈夫なのですが、他人の足跡がたくさんある場合や、逆に風によって足跡が一切なくなってしまう場合などは気をつけなければ遭難しかねません。
スマホの電波も繋がらない場合が多いので車を停車させた位置には常に細心の注意を払って観光するようにしましょう。
寒暖差に気をつけよう
ホワイトサンズは美しい景色をしておりますが、砂漠であるということを忘れてはいけません。
日中は気温が高く日差しが強いものの、日が沈むと気温が一気に低下します。
サンセットを見たいと行った場合にはなるべく防寒具も持って観光するようにすることをお勧めします。
また街灯などももちろんないため、サンセットを見た後は辺りが真っ暗になる前に速やかに車に戻りましょう。
最後に、
実際に私たちがアメリカを横断した際の体験談もあるのでよろしければ。
