僕
先週、ディズニーランドのブルーバイユーでプロポーズしてきました。幸せなことにそのプロポーズは受け入れられ、35周年記念モニュメントの前でスタッフさんに撮影してもらいました。
幸せいっぱいの写真をどうぞご覧ください。
※編集して暗くしてます。
ついこの間まで小学生だったのに…不思議な感覚ですが、精一杯幸せになれるよう二人で力を合わせて生きていこうと思います。
さて、ここからはタイトルの通り、ディズニーランドの最も近いホテル『サンルートプラザ東京』の宿泊レビューです!
プロポーズの後に泊まろうと思い、彼女には内緒で予約していたホテルです。
じゃらんで予約した1泊2日朝食バイキング付きのプランでしたが、ディズニーランドまで徒歩で行けちゃうのが楽すぎてリピートする可能性大です!
さっと読みたい方
サンルート舞浜からディズニーランドまで徒歩10分
駐車場事情について後述しますが、先にサンルートの駐車場に車を停めてからディズニーへ向かいました。
サンルートの正面玄関からディズニーランド入場ゲートまではこのルートで行けます。
約10分くらいですね。
正面玄関を出たら右へ進みます。
少し歩くとディズニーの駐車場エリアが右手に見えるので、そこを右折するとこんな感じの案内板があります。
歩道に沿って歩いて行くとディズニランドの入場ゲート到着です◎
なぜこんな感じの道になっているかというと、2020年に新設される美女と野獣エリアの大開発が行われてるためです。2020年以降はサンルートからランドへの行き方も変わるかもしれません。
サンルート舞浜 お部屋・ホテル内の様子
1階は主に受付やディズニーストア、レストランが2つあります。天井が高く、開放感のある造りになっていて高級感もありました。
各フロアは見れませんでしたが、僕らが宿泊したフロアはこんな感じ。
シャンデリアが豪華で、非現実感を味わうことができました♪
もちろんディズニーストアもありますよ♪
サンルートのお部屋は種類が豊富なことで有名ですね。
せっかくですので、一挙に紹介していきます!
イースタールーム
ポップでかわいいお花やたまごがたくさん詰まった春限定のデコレーションルームみたいです。
キャッスルルーム
今回我々が宿泊したお部屋です。
そこそこリーズナブルな値段ですが、お城感満載で高級感がありました。写真はこの次お見せします!禁煙です!
フロンティアルーム
もう冒険感いっぱいのお部屋ですね、男の子が喜びそうな感じです。ここも禁煙です!
プレジャールーム
アメリカのホテルをモチーフにしているみたいですが、たしかに温かみがあって落ち着くお部屋ですね。
プレジャールームは他に2タイプ(テラス付き・プレミアム)あり、そちらは禁煙のようです。
キャプテンズルーム
まるで船旅をしているかのような演出!この後の、クルージングキャビン2、クルージングキャビン3、キャプテンズルーム・オフィサーと合わせて4タイプが客船タイプのお部屋となっています。全て禁煙です!
クルージングキャビン2
クルージングキャビン3
コンフォートデラックス
「飛び出す絵本の世界」をモチーフとした4室限定のお部屋だそうです!
ここはダブルデートやグループでの宿泊に適していますねぇ。禁煙です!
エレガンスルーム
こちらも4室限定の豪華ゲストルーム!珍しく喫煙可能みたいです。
エンプレスルーム
「お城のサロン」をイメージした6室限定ルーム!シンデレラ城が真近に見えるようで、是非泊まってみたいです。禁煙です!
マウンテンルーム
名前の通り、マウンテン感を前面に出したお部屋。すごく温かみがありますね、泊まってみたい◎
キャプテンズルーム・オフィサー
こちらは4タイプある客船シリーズの中でも、「船長の特別室」をコンセプトとしているようです、4室限定の禁煙部屋!
トゥインクルルーム
2名での宿泊限定のお部屋です。カップルや夫婦におすすめです。6室限定、禁煙!
ブライズ&プリンセススイート
こちら、1室限定のスイートルーム!結婚式の前日の宿泊等に最適ですね。
予約取るのめちゃくちゃ大変そうですが….こんなところにサプライズで宿泊したらもう女性にとっては幸せ絶頂ですよね。
キャッスルルームに宿泊!
数ある部屋タイプの中で、我々はキャッスルルームに宿泊することになりました。特にこだわりがあったわけではないので何も考えずじゃらんで予約。
窓からスペースマウンテンが見える綺麗なお部屋です。
横たわってるミニーちゃんは自前です。
写真からもわかる通り、高級感もそれなりにあって清潔感も抜群。
アメニティもしっかり揃っていましたよ。
オールデイダイニング「カルフォルニア」の朝バイキング!
ディスニーで遊びまくって、サンルートに宿泊で宿泊なんてもう最高の休日ですが、翌朝の少食バイキングも楽しみで仕方ありませんでした!
だって、これですよ、、、?
翌朝はしっかり起き、オールデイダイニング「カルフォルニア」という1階にあるレストランへ。
レストランは前述した通り1階に2つあり、カルフォルニアは割と若者が好きそうな洋食メインのレストランで、もう一つの「浜風」というレストランは和食バイキングのようでした。
【カルフォルニアの案内板】
【浜風の案内板】
今回の宿泊プランはどちらでも好きな方を選択できたので、彼女の意向もあり、カルフォルニアで食事をすることに。
彼女
かなり人気のようで15分ほど並びました^^;
カルフォルニアのおすすめポイントは、シェフがその場でオムライスを調理してくれるところ!
卵を割るところからできあがりまで。中にチーズ等を入れるよう注文することもできます◎
この出来立てオムライスがもうふわとろの極みで美味しくて美味しくて…
混雑しておりなかなか写真が撮れませんでしたが、ナポリタンや美味しい唐揚げ、ソーセージ等、食べたいものは一通り揃ってました◎
パンやフルーツの種類も満足でした!
食後は珈琲、紅茶でホッと一息♪
ディズニーランド→宿泊→ディズニーシーというスケジュールの方はこの時間で何のファストパスから取るか考えるのでしょうか。
素敵な時間でした◎
ただ少し空調が効き過ぎていて寒かったです>.<。
サンルートプラザ東京の駐車場料金
最後にサンルートの駐車場事情だけご説明して終わりにします。
レストラン利用:3時間まで無料
宿泊の場合は1泊につき2700円ですが、正午12時を超えると1時間につき400円加算されます。
例えば、今回の僕らのプランのように、
朝8時にサンルート駐車場到着→翌朝11時にチェックアウト
というような流れですと、初日の8時から12時の4時間分加算されますので、2700円+1600円=4300円となるわけです。
う〜ん、宿泊者にはこの超過分の料金がイタいですね。ランドまでの立地を考えるとしかないのかもしれませんが。
というわけで、サンルートプラザ東京の宿泊レビューでした!
東京ディズニーランドで遊ぶ際や、ディズニーでプロポーズ後の宿泊先として是非利用してみてください♪
宿泊プランはじゃらんで探してみると繁忙期でも結構いいのがあったりしますよ◎