先週末は温泉の新規開拓!
神奈川県の海老名にある『OYUGIWA(おゆぎわ)』へ行って参りました。
海老名インターより車で10分。
JR相模線「門沢駅」より徒歩約10分。
少し前にリニューアルオープンして、@nifty温泉では軒並み高評価!
海老名の地のあたらしい温浴施設。
ひとりでも、みんなでも憩えるOYUGIWAでくつろぎのひとときを。
-公式HPより-
このコンセプトがバッチリな温泉施設です。
彼女さんといってみたので、カップルのデートとしてどうなの?といったところに着目してご紹介していきます♪
料金システム
平日は750円
土日祝は850円
タオルを2枚持参していけば、貸しタオルセットの210円が浮くのでお得です!
岩盤浴はプラス400円!
個人的には、この施設は漫画が充実しまくりなので(後述しますが)、岩盤浴を課金してやるくらいなら休憩スペースで漫画を読みますね。
入館料+タオル+館内着がセットになった手ぶらセットなんてのもありますが、
正直、スウェットでも持参してそれ着て館内で過ごした方が過ごしやすいのではないかなと思いました◎
詳しくはこちらの料金表をご覧ください。
とにもかくにも、お風呂だけならタオル入れても1000円程で楽しめちゃうってのがとってもおトクです!
営業時間は10:00~24:00(最終受付23:30)
ちなみに今回は初回ということもあり、
「OYUGIWAセット」という岩盤浴や館内着、タオルが全てセットになったやつにしました!
1,550円。
左が岩盤浴用、右が館内着やタオルセット。
ま、結論はお風呂だけでよかったなと(笑
露天のつぼ湯が最高に気持ち良い
正式名称は「美泡壺湯」というそう。
この壺湯ががなかなか良くて、個人的には竜泉寺の壺湯と良い勝負。
竜泉寺の壺湯は空を見上げると視界が開けていてスッキリするし、おゆぎわの壺湯はちょっとした庭園のお庭みないな露天風呂にあるところが良い点ですね。
ぜひ、泡なしバージョンの壺湯も用意して欲しいところです(笑)
他には、寝転び湯や炭酸泉、電気風呂、ビタミン風呂なんてのもありました。
朝の10時半から18時まで滞在していましたが、その中で3度も入浴してしまいました^^
リニューアルオープンしただけあって全体的に綺麗です◎
ロッカーも数種類の形があって便利。
濡れタオルを入れておく用のビニール袋あり。
革新的な「休憩スペース」
おゆぎわ一番の強みはいままでに見たことがないような落ち着く休憩スペース!
漫画や雑誌が充実しており、涼しみながらくつろぐことができます。
温泉施設にある漫画コーナーって、結構古いのが多いんですけど、おゆぎわは流石!
新しい人気漫画は網羅できている印象でした。
漫画が好きなカップルには本当におすすめ!
下の階は充電コンセント完備◎
半個室になっているので少し狭目ですが恋人同士密着しながら漫画を楽しむことができます♪
ちなみに、僕がオススメする漫画もほぼ全てありました!
ぜひ読んでみてくださいね◎
手前は高台に窪地のような形状になっており、窪地にすっぱり隠れて寝転がれます。
もちろん、お一人様でもゆっくり楽しめるスペースがあります!
意外とここ人気です◎
その他、一度くるまってしまうと楽すぎてもう二度と出られなくなるハンモックや
天気がいいときは最高に気持ちい屋外ソファ。
なんてユーザー目線で考えられた温泉施設なんでしょう(笑)
おゆぎわフリーWi-Fiにつなぐ方法
スマホで動画を楽しみたい方も、無料WiFiがあるので心配ご無用。
①「OYUGIWA free wifi」を選択。
②Wifiに接続されてもうまく使えないときは、検索画面でyahoo.co.jpと検索しよう!
この画面がでるので、「インターネットに接続」を押すとネットができるようになります。
解放的なレストラン
カフェ感覚のレストランが漫画コーナーの隣にあり、
小腹が空いた時でも気軽に料理やデザート、飲み物を注文することができます♪
食事メニューはまだまだ充実しているとはいえませんし、ちょっとお高いですが、
味はなかなかよかったです◎
ベジチキン南蛮定食を注文。
数種の野菜料理を摂取できてヘルシーです。
管理人kouの個人的レビュー
個人的にここ、OYUGIWAを評価するとこんな感じになりますね。
一個人の意見なのでご参考までに。
なかなかの高評価!笑
充電ができる点、WiFiある点、漫画の品揃えが良い点、休憩スペースが心地よい点が評価を押し上げました!◎
これから御用達になりそう!
こちらもこの近辺で熟年カップルにおすすめな温泉ですので、ぜひご覧になってください。

