おっさんずラブ好きのみなさん、そして田中圭ファンのみなさんこんにちは。
kou(@youtublog_kou)です。
いや〜ドラマってハマりだすと次から次へと見ちゃって、もう時間の感覚が吹き飛んじゃいますよね。
漫画も好きですがドラマも大好きです。
最近ハマったドラマとして、【1話でハマる】個人的におすすめな死ぬほど面白いドラマ紹介させてください!でもご紹介しましたが、『おっさんずラブ』はなかなか面白かった!笑
いつもなら、「面白かった!」で終わってしまうハズなのに、おっさんずラブに関しては、彼女の提案でロケ地を巡ることに。笑
誰よりも「おっさんずラブ」という作品を楽しんでいる僕ら二人ですが、そのロケ地巡りの最初の場所として訪れたのが、新宿キリストンカフェ。
3話で春田と蝶子が部長を尾行した末にたどり着いたレストランです。
このレストランの体験談は以下の記事で詳しく書いていますので、よかったら読んでみてください♪
【おっさんずラブ3話ロケ地】蝶子と尾行しながら春田と部長が待ち合わせたレストランの場所はどこ?
そして実は同日のお昼には台場にある別のロケ地へ行っておりましてw
1話の序盤で、春田が部長に告白されるシーン!

春田
で、この場所が地味に分かりづらくて結局彼女と走らなくてはいけない羽目になりましたので、念のため場所について詳しく書いておこうと思った次第でした(笑)
告白シーンのロケ地は「有明北緑道公園」

夜になると東京タワーがはっきりと見えるこの隠れスポットの名前は「有明北緑道公園」。

本編では、部長が「大場海浜公園にて待つ。」と春田の日誌にコメントしてましたが、実際は台場にある「有明北緑道公園」なんですね(笑)
ゆりかもめの有明駅や国際展示場駅がある島の一番左角っちょにあります。(北西部)
Googleマップでいうとこの場所です!
「有明北緑道公園」は2つあるから注意が必要!!
今回これを伝えたくてこの記事を書いたようなものなんですが、ええ、2つあるんです(笑)
その証拠がこちら。
北側の方の公園が、おっさんずラブの告白シーンで使われたロケ地です。
Googleマップに「有明北緑道公園」と入力すると、ロケ地ではない南側の方が表示されてしまうので注意が必要です。
で、僕らは当たり前のように南側の有明北緑道公園を徒歩で目指し….
結果。
なんかちげえ。笑
ポツポツと雨も降り出し、軽くパニック状態でしたが、同名の公園が北側にあることを発見。
このロケ地巡りの後には大江戸温泉物語へ行く予定があったので、北側の有明北緑道公園まで走って目指したのでした…
東京タワーが真正面に見える穴場スポットでした!
冬なのに汗ビッショになってようやく到着。
でも走った甲斐があった!
ドラマ本編では夜でしたが、そこは確かに田中圭と吉田鋼太郎が踏みしめたであろう原っぱが◎

たぶんだけど、2枚目の写真の真ん中のポールが、本編の光ってるポール。
で、3枚目の写真の右側の木が、本編で言う部長の奥の木。

うん、確かにここなんだけど……
あるハズの椅子がねぇ。笑
撮影用に仮設置したのかな〜?
謎ですごめんなさいw
4話で春田が部長を振るシーンでも使われている!
本編を全部見られた方ならおわかりだと思いますが、1話で告られるこのシーン。
4話では春田が牧と付き合うことを決心し、部長と蝶子を応援したいということで部長にごめんなさいしますね。




部長
部長…..
かわいそうだったなぁこのシーン…..笑
告白&破局のシーンの背景に注目!
1話の告白のシーンと4話の破局のシーンに関して、個人的にすごく評価している点があるんです(笑)
それは背景の編集力。
告白のシーンでは背景の夜景の光がハートに。
そして春田が部長を振るシーンでは、ハートに亀裂が…
やがて涙の形に。
いや〜このドラマってすごく編集に凝ってますよね!
内容も面白いし、キャストも最高、意外と終盤は同性愛について考えさせられるっていういいドラマw
今回ご紹介した有明北緑道公園は、台場でのドライブデートにちょっと散歩がてら寄る、なんてシチュエーションに適していると思います!
デートとして行くなら必ず夜ですよ!笑
おっさんずラブをまだ観てない方は是非!
この記事を読んでくれている方は、おっさんずラブが好きな方や田中圭のファンの方が多いかと思います。
もしまだ本編を見たことがない方は本当に笑えるのでおすすめです(笑)
関連記事:
【1話でハマる】個人的におすすめな死ぬほど面白いドラマ紹介させてください!
月額400円のAmazonプライムに入会すればいまなら全話見ることができます!(2018年11月10日現在)
引き続き、おっさんずラブのロケ地巡りをしていきたいと思いますので、是非このブログも応援宜しくお願いします♪