先日、町田駅から徒歩30分ほどの場所にある「おふろの王様」へ行って参りました。
前から気になっていたこちらの天然温泉、あまり長居はしなかったのですが入浴後の感想を書いていこうと思います。
車で行くのが一番楽だ!
まず思ったのが、意外と町田から遠いのね。
散歩としては丁度良い距離だけど、あまり歩かず温泉へ行きたい方には車で行かれることをおすすめします!
町田から片道30分て意外ときついです^^
思った通り、ここは車で来られるお客さんが多いらしく、駐車場もびっちり。
土曜日の夜20時くらいに行ったのですが、そりゃもう激混みw
とはいえ、電車で町田まで来て、ショッピングなどを楽しんだついでに…って方もいると思います。
そのような方は町田やその他の駅から無料送迎バスが出ているので、そちらを利用すると楽だと思います。
た・だ・し!
無料送迎バス、夜の運行はしていないようです。
古淵駅、町田駅、相模大野駅から出ていますが、本数も少ないし、この時間までとなると、お昼に行って夕方に帰るという感じでしょうか。
料金
料金表をご覧ください。
祝日でも千円いかないのはありがたいですよね!
ただしタオルは別途220円かかります。
おふろの王様の感想
桜も綺麗に咲き始め、花粉が絶好調。
一刻も早く花粉を洗い流したい一心で、入浴欲はマックス。
流行りの高濃度炭酸泉いい感じ。
温度がそれほど高くないのでのんびり浸かることができました。
ジェットバスもありました。
土曜の夜なだけあって、こちらは常に誰かが占領。
仕方が無いですが、本当に人の多さにはびびりました。
露天風呂がすごくよかったです。
身体に染み渡りそうな茶褐色の天然温泉。
大きなテレビが設置されてあって、鑑賞を楽しみながら温まれます。
もう少し横幅が広かったらよかったです。
男性が向かい合って入浴すると混雑時、足が窮屈です>.<。
同じく露天にあるこちらのつぼ湯はちびっこが独占。
そう、客層としては子連れが多かったです。
露天に寝転がれるスペースがあって、夏なんかは最高に気持ちが良さそうです!
そしてなんだかんだ一番楽しかったのがこちらのサウナ。
低温サウナですが、とにかくミストがすごい(笑)
入って五分もすると細かい蒸気が立ち込めて体全体を包み込みます。
激しく熱くて汗ダラダラになるサウナよりも、ここのサウナは体が中からじんわり温まる感じがして好きですね。
蒸気で向かい側の人の顔が完全に隠れるので、気を使うこともありません(笑)
今回はおふろの王様で食事をしなかったので、料理の質についてはわかりませんが、145席もあるという食堂がかなりにぎわっていて、料理もなかなか美味しそうでした。
価格帯はそれほど馬鹿高くもなく、うどんやおそばは500円から食べれるようでした。
石焼カレーハンバーグ?みたいなのがすごく美味しそうで、次行った時はチャレンジしてみようと思います。
その他としては、貴重品ロッカーがあったり。
これまたお子さんに人気そうなゲームコーナーがあったり。
丸い1日、とまではいかなくとも、半日は十分楽しめそうな温泉施設でありました!
管理人kouの個人的レビュー
今回の「おふろの王様町田店」を5段階で評価するとしたらこんな感じです。
あくまで個人的レビューですので参考までにw
車で町田まで行った際には是非とも一度足を運んでみてください♪