こんにちは、kou(souda_kou)です。
たまには家族旅行もいいもんですね。2019年の年明けに千葉県房総半島の突端、「館山」に旅行して来ました。
じゃらんで1泊2食バイキング付きのプランを予約◎
当日は103室全て満室という大盛況っぷり!
今回は旅の道中も含めて南国ホテルの宿泊レビューを書いてみましたので、千葉県で家族旅行をお考えの方は是非参考にしてみてくださいね♪
さっと読みたい方
世田谷から館山へのおすすめドライブコース
家がバレてしまいそうですが世田谷から館山へのおすすめドライブコースをご紹介します。
北関東、東北圏から行く予定の方は飛ばしちゃってください。
車はHonda EveryGoというレンタカーを利用しまして、横須賀の南側「久里浜港」まで第二京浜・国道湾岸道路を通って軽快に進みます。
※カーナビやgooglemapのナビで館山や南国ホテルを行き先に設定すると、たぶんアクアラインを通るような経路になるかと思いますが、年末年始等の長期休暇は渋滞のリスクが高いため、久里浜港でフェリーに乗ることをおすすめします!
久里浜港からフェリーで金谷港へ
10時前には到着し、車を並べてフェリーターミナルでチケットを購入します。
ちょっとしたお土産屋さんもありました^^
10時20分発のフェリーに乗ります、ちょうどいい時間に到着してラッキーでした◎
フェリーに車を乗せる時間を要するため、下の時刻表の出発時間10分前には到着していないと厳しそうでした
※「久里浜港」→「金谷港」フェリー時刻表
トイレ休憩等を済ませ、再び車へ。
フェリーに車を乗せるのは初体験でしたが、誘導員がいてくれるので安心です。
金谷港まで到着してしまえばあとは房総半島の観光スポットを下道でのんびり巡りながら南国ホテルを目指せば良いでのです。
久里浜港からフェリーに乗るドライブコースが絶対的におすすめです♪
※新宿駅・品川駅からそれぞれ南国ホテル直行バスが出ていますので、詳細はこちらをご確認ください。
フェリー乗船中はカモメにかっぱえびせんあげよう
これも旅の楽しみのひとつ。
フェリー乗船時間は45分程なので、ずっと中にいてもいいのですが、甲板に出てかっぱえびせんを見せびらかすとカモメが寄ってきます(笑)
直接手から食べてくれるので楽しいですw
特に小さなお子さんがいる方にはおすすめ!お子さん大喜びしちゃいますよ。
南国ホテル到着
金谷港から南国ホテルまでは車でちょうど1時間といったところです。
途中、道の駅や沖ノ島に寄り道し、15時頃のチェックインとなりましたがすごい行列だ!!
南国ホテルは昔経営破綻しそうになったところを伊東園ホテルズが買い取り再建したらしいのですが、さすがに伊東園は人気ですなぁ。
フロントは3階にあります。
館内案内がこちら。
温泉に卓球場、カラオケ、ゲームコーナーと伊東園スタイルです。
チェックインはかなり待ちましたが、ソファがたくさん置いてあるしパソコンも2台ありますので快適ですよ。
フロント向かい側のお土産やさんで時間を潰すのもいいですね。
南国ホテル 客室
宿泊客が多いからか、すでにお布団が敷いてありました。
なかなかのオーシャンビュー、いいね◎
右のほうに見えるのが野崎灯台。
良質な温泉に入り放題!
伊東園の魅力はなんといっても温泉ですよね!もちろん南国ホテルにも入り放題の温泉がついています。
深夜まで入れるので、僕はチェックイン後に1回、夕食後に1回、翌朝1回の計3回楽しみました(笑)
内湯はこんな感じ。
露店風呂が水温が丁度よく、静岡の風を感じながらの入浴が最高で気に入ってしまいました。
駐車場に車を駐めたときに発見したんだけど、「貸切露店風呂」もあるみたいで、フロントで予約することで入浴することができるみたいです。
でも、コレ、、、??笑
これはちょっとやばいでしょう、こんなん夜入りに行ったら泣く(笑)
たぶん相当良く撮られているとは思いますが、中はこの様になっているみたい^^
さすが伊東園ホテル、脱衣所には美味しい冷水期と紙コップが完備!
冷たくて最高なので今後もずっと置いておいてください(笑)
伊東園ホテルズならではの大規模ブッフェを堪能!
入浴後、しっかりと温まった体で1階のレストラン会場へ♪
毎度この瞬間はたまりません^^
最初はみんな本能ギラギラで動きがめちゃくちゃ素早いので、落ち着いて先に席を取ったほうがいいですよ(笑)
伊東園ホテルに行かれたことがない方のために説明しますと、一番の魅力はやはりアルコール飲み放題!ビール、日本酒、サワーが飲み放題なんです。
ネギトロ、甘エビ、お刺身、お寿司といった海鮮系も揃ってますし、天ぷらやお蕎麦もあるので冷えたビールが最高に美味いです。
もつ鍋は何度食べても美味しいです、おすすめですよ!
写真が少なかったですが、びっくりなほどバイキングの種類が豊富で、味も価格の割に悪くないですよ。
高級レストランなんかに行かなくても、南国ホテルに1泊するだけで最高に幸せな気分になりますw
デザートもありまして、カットケーキやプリン、大福やわらび餅、アイス等があります。
朝食バイキングも種類豊富♪
朝食ももちろん食べ放題ですが、「夕飯はあんなすごかったのに…」なんてことがないのが伊東園です(笑)
アルコールや海鮮系は朝食だとありませんが、パンやサラダ、おかずが十分にあるので大満足です。
デザートはヨーグルトやフルーツポンチなど。食後は珈琲でしめます♪
卓球場・カラオケ・ゲームコーナー
ご家族で伊東園へ来られる場合、お子さんとの卓球タイムは外せないですね。
南国ホテルには卓球台が2台あって、近くにラケットと球も用意されているのでフロントでの予約は不要!
基本混み合っていましたが、夕食バイキング後に立ち寄ってみたら空いてました◎
(奥に見えるのが卓球台)
ちょっとしたゲームコーナーと、盛り上がること間違いなしのホッケー(1PLAY200円)
僕の経験上、伊東園ホテルのカラオケはフロントで予約して個室で行うのですが、ここ南国ホテルはフルオープンのカラオケステージが1つと、個室が2室?どっちもありました!
お腹いっぱい食べて、温泉入るもよし、卓球するもよし、カラオケするもよし、部屋でテレビを見るもよし、、、あぁ、なんと素敵な時間でしょう(笑)
夏季はプールも入り放題!
夏季(7月中旬〜9月中旬)はなんとプールも開放しているんです!さすが南国と謳うだけありますね。
子連れファミリー、カップルにはありがたいサービスです。
出所:http://www.itoenhotel.com
まとめ
さて、書くべきことは全て書いたつもりです!
南国ホテルの魅力、伝わりましたでしょうか^^
まとめるとこんな感じです。
- ドライブで行くなら久里浜港からフェリーに乗る経路がおすすめ
- 1泊2食付きで1万円の格安価格
- アルコール飲み放題付きのディナーブッフェ
- 温泉あり!!
- カラオケ・卓球場あり
- 夏季はプールにも入れる
とにかくコスパ最強のホテルなので、館山に旅行に行く際はぜひ宿泊されてみてはいかがでしょう♪
予約はじゃらんから。