こんにちはkouです^^
11月末に彼女と伊東へ旅行してきました!
伊藤園ホテルやドライブ、海鮮丼、グランパル公園などを満喫したのですが、
中でも私の満足度がひっじょ〜〜に高かった、『ねこの博物館』。w
今回はこちらを詳しく紹介いたします♪
ここは猫好きにはたまんねぇべさ〜〜。
ねこの博物館とは?
(この日はとにかく霧が凄かったのでした。)
大室山やシャボテン動物公園の近くの、割と山奥にあるこじんまりとした2回建ての建物。
1階は確かにネコ科の剥製がたくさん展示されていました。
ネコというよりチーターやライオン、トラなどの珍獣しか目に付きませんでしたけど(笑)
絶滅したネコ科の剥製もあってとても迫力がありました。
料金
中高生 1,000円
小学生 700円
セゾンカードなど各種割引が適用されるカードで100円引きで入場することができました♪
個人的には全然高くはないと思いますよ!
都心のネコカフェなどは、ほとんど時間制料金なのに対し、
ここは一度入場してしまえば極端な話閉館までいても文句言われないと思いますので、
猫と触れ合いながらゆっくりしたい時にはとてもオススメです。
営業時間
ちなみに営業時間は9:00~17:00
最終受付は16:30です。
私らは1時間ちょいくらいしかいなかったですが、それでも満足でしたね。
猫と触れ合おう!
1階はさーーっと見て2階へw
1階にいても2階のネコの鳴き声が聞こえてくるので、早く上がりたくなってしまいますw
「猫の博物館」と聞くと、あまり猫とは実際に触れ合える感じがしないですが、
そんなことはなく、ほとんど猫カフェ同様でしたw
むしろ猫カフェの猫より大人しかったりしてw
基本猫ちゃん達はゲージに入っているのですが、通路に数匹繋がれている猫がいました(笑)
扉が開いているゲージもいくつもあるので、おねむを邪魔しない程度に触れそうです^^
目が見えないw
ゲージの猫を鑑賞したり、
繋がれている猫と遊んだり。
印象としては結構顔が潰れてるタイプの外国の猫が多かったw
さらには「ふれあいコーナー」みたいなお部屋があって、
ここは完全に時間無制限の猫カフェって感じです。
超かわいい(。・ω・)ノ゙
まとめ
雰囲気はわかっていただけたかと思います^^
とにかく、
「猫好きで、伊豆・伊東旅行をするカップル」は是非。て感じ◎
いつかまた行ってみたいと思います^^
アクセスはほとんどが車になると思うので、
山道ですのでお気をつけて。
雨の翌日とかだと霧で前見えないです(笑)
是非一度足を運んで、ゆっくり猫ちゃんと戯れてみてはいかがでしょう♪