こんぬつは〜、kou(@kou_souda)です。
夏季休暇で彼女と伊東・伊豆旅行に行って参りました。
天候に恵まれませんでしたが、なかなか良きドライブデートだったと思うので、我々の二泊三日のプランをそっくりそのままご紹介したいと思います♪
雑誌やキュレーションサイトを参考にしただけでは、穴場やイケてる観光スポットの情報が得られませんので、是非この記事のリアルなプランを参考にしてみてください!
正直、主に滞在していたのは伊東なので、伊豆に宿泊される方の期待に応えられるかはわかりませんが、
お車で行かれるのでしたら十分アクセス可能なスポットばかりですので、ごゆっくりしていってください(笑)
さっと読みたい方
熱海のパワースポット「来宮神社」
いきなり熱海で恐縮です。
我々、神奈川方面から車を走らせたので、まず熱海に立ち寄ろうということになったのです。
来宮神社は2度目ですが、樹齢2000年と言われる大楠は相変わらず大迫力。
大地、川、大木、全てがエネルギーを発しているようで、確かにパワースポット言われるのも納得。
この大楠には縁結びのご利益もあるそう。
恋愛成就の方法としては、
- 好きな相手の髪などを大楠と手の間に挟む
- 恋愛成就するように願をかける
そうすると想いが伝わるというのです。
大楠を待ち受けにすると恋が叶うなんていう、スマホ世代の高校生が作り出したようなご利益もあるそうな。
カップルで訪れた際には大楠と一緒に写真を撮るといいことがありそうですね^^
熱海でランチするならここ!個人的に超オススメ「プリン亭」
すぐ隣に有料駐車場あります◎
来宮神社は熱海の超有名観光スポットですが、お昼はこの「プリン亭」というところのカレーを食べようと決めていました。
実はここの「おすすめカレー」という名称のカレーも二度目で、美味しいのなんのっつって。

¥600
チキンがものすごく柔らかくて、辛さもちょうどいいんです。
それでこの値段は普通にコスパいいと思います。
店内はレトロな落ち着いた雰囲気で、カフェが本業なので飲み物も充実しております。
店舗名のとおり、プリンも350円とリーズナブルな価格で食べられます。
僕は食べたことがないのですが、カラメルが大量で人気のようです♪
ここのお店の前の坂を下って行くと、熱海サンビーチという熱海で有名なビーチに出ますので、真夏でしたら是非プランに組み入れていてくだい♪

絶景!城ヶ崎海岸
熱海を後にし、車を南へ進めて伊東にやって参りました。
城ヶ崎海岸。
4000年前、大室山の噴火によって流れた溶岩で作られた溶岩岩石海岸なんだって。
吊り橋もなかなかスリリングで楽しいですよ。
カメラに写り込んでしまうほど大雨だったので、長くは滞在しませんでした…
快晴ならこんな感じで絶景がみられるかと思います。
伊東園ホテル別館に宿泊
チェックイン時刻も迫っているし雨も物凄いので、伊東駅まで戻り、恒例の伊東園ホテルにチェックイン。
実は今回宿泊する伊東園ホテル別館も2度目の宿泊で、なんと1泊夕朝食バイキング(お酒も飲み放)で6,800円。
安すぎるんですよね(笑)

伊東円ホテルグループはこれまで何回もお世話になっており、本館、熱海館、別館は制覇していますので、良かったらレビュー記事も読んでみてください◎
本館はまだ書けていませんが(汗)
改めてサクッと伊東園ホテル別館を紹介しますと…
バイキングは抜群に美味しいというわけではないのですが、甘エビ食べ放題とキンキンに冷えたビールが飲み放題というのが本当に最高すぎます。
品数は本当に多くて、2連泊しても全種類食べることはできない程ですよ!
翌朝のバイキング。
卓球やカラオケは予約制。
平日であれば問題なく利用できます◎
温泉も最高で、本館・別館・松川館は湯めぐりができるんです。
どこかに宿泊していれば、他の館の温泉は自由に入り放題。
なんてイケてるサービスなんだ!
高いお金を払えばいい宿に泊まれるのは当たり前の話ですよね。
でもそんな時、心のどこかに、”あぁ〜出費しちゃったな〜”という感じがしてしまっては意味がありません。
伊東園ホテルは格安なのでお金のことなんか全く気にせず旅行を楽しめるのですw
今回は大人2名で2泊して合計24,000円。
どう考えたって安すぎるので、まだお宿を決められてない方は検討されてみてはいかがでしょう^^
白浜海岸で海水浴しよう!
2日目。
朝食バイキングを済ませた後、下田の方まで車を走らせます。
行き先は日本でも有数のビーチとして知られる白浜海岸。
来たのは初めてだったのですが、前日の大雨で海はシケ…orz
天候も曇りで、あの澄んだ海の色は見ることはできませんでした。
天気のいい日だとこんな感じらしいですよ..(2度目)
下田の海はほんと綺麗ですよね。
夏の旅行でしたら白浜海岸で海水浴をすることをお勧めします!
白浜マリーナ Hana cafe
車は白浜海岸すぐ上にある、「Hana cafe」というお店の駐車場に1日500円で駐車することができます。
このお店のミックスピザが異常に美味しそうだったからここでお昼を済ませることにしました(笑)

¥1,100
カリカリの生地にチーズがたっぷりで美味しかった!
カップルで半分こして食べれば十分ですよ◎
ピザしか食べませんでしたが、改めてHPのメニューを見てみると美味しそうなものばかりなので、是非駐車場とセットで入店してみてはいかがでしょう♪
意外と穴場?爪木崎でシュノーケリングしよう!
白浜海岸の風が強すぎて足早に次の海水浴スポット、「爪木崎」へ。
白浜海岸から車で15分ほど。
駐車場は500円。
散歩コースをぐる〜っと回り、灯台からの景色も絶景◎
海岸まで降りることができ、夏場は海水浴場としてシュノーケリングをしにくる観光客が多いんだとか!
確かに下田まで来ると流石に海水も綺麗!
ダイバーとしての血が騒ぎますw
一応駐車場のところにシュノーケルをレンタルしてくれるっぽいお店はあったのですが(ソフトクリームとかも売られてる)、シュノーケリングのマスクくらい、ドンキホーテとかで買えば数百円で手に入るので、買って行かれることをお勧めしますね◎
圧倒的満足!カップルにお勧めしたい伊東猫カフェ「にゃおん」
爪木崎の綺麗な海岸を堪能して、更にこれから伊東園ホテリ別館のバイキングだ〜♪と、テンションは右肩上がり。
下田から伊東への道中、(というかほぼ伊東)夕食の時間までは微妙に時間があるということで、
行きに発見して気になっていた猫カフェに立ち寄ることに。
伊東に存在する猫カフェの名前は「にゃおん」。
googleレビューの高評価っぷりからもわかるように、ここの猫カフェ….マジでいい!笑
さくっとこの猫カフェ「にゃおん」の基本情報やメリットをまとめます♪
- 1時間1080円(フリードリンク付)
- 保護猫たちだから余計に可愛い
- とっても戯れて遊んでくれる!
- 猫の餌を貰えるので、餌やりもできる
飲み物の容器がビンなので何だかおしゃれ!!
お勧めすぎて紹介記事を書いてしまったので、どんな猫ちゃんがいるのか気になる方は以下の記事を御覧ください♪

スイートハウス わかば
3日目。
チェックアウト後、アイスを食べに行くことに。
そう、伊東園ホテルはあの大人気手作りアイスが有名なお店「わかば」のすぐ近く!
ここのアイスがインスタとかで話題になってるんですよね。
https://www.instagram.com/p/BnOGtPwhN7l/?utm_source=ig_web_copy_link
メニューがこちら。
スイート系を網羅されてます。
で、我々はスペシャルホットケーキを2人でつつくことに♪

¥950
確かに、アイスは手作り感がすごくて、超濃厚。
ただスペシャルホットケーキに関しては、2人で食べるという選択をして本当に正解だった(笑)
相当な甘党じゃないと、これを1人では….きつい(笑)
お店はゆっくりできる雰囲気ですし、実際カップルの方いましたし。
伊東で甘いものが食べたくなったらスイートハウス わかばへ!
お土産はここ行けば間違いない。「伊東マリンタウン」
早めに地元の方へ帰る予定だったので、マリンタウンでお土産物色。
お茶のクッキー買いました。
個人的にはここに併設している伊東マリンタウンシーサイドスパっていうのがすごく気になりますが….
温泉は伊東園のおかげで死ぬほど入浴したので、お土産購入後は伊東を後にしました。
たしかここの近くにどでかいドンドンドン、ドンキ〜♪、ドンキ、ホ〜テ〜♪があるので、カップルで行った際は立ち寄ってみると面白いかもしれません!
伊東・伊豆・下田ドライブにお勧めのスポットまとめ
すいませんダラダラ日記みたいになっちゃって。
最後に、上記でご紹介したお勧めスポットをまとめるので、1箇所でも2箇所でもご計画中のプランに組み込んでみてはいかがでしょうか♪
- 来宮神社
- プリン亭
- 城ヶ崎海岸
- 白浜海水浴場
- 白浜マリーナ Hana cafe
- 爪木崎海水浴場
- スイートハウス わかば
- 伊東マリンタウン
伊豆って言っておきながら伊東&下田がメインとなってしまいました^^;
それでは最高の旅行を楽しんでください♪