皆さま、こんにちは。
以前こんな記事を書きました!

熱海館が実に良かったので、今回は伊東園ホテル【別館】で1泊してきました♪
「別館かい!」て感じですよね、2週間前じゃ全然予約取れなかった….
人気なんですね◎
リーズナブルすぎる宿泊プラン!
「JR伊東駅」から徒歩5分の場所にあるこちらの伊東園ホテル、
1泊夕食&朝食どちらもバイキング(アルコール飲みほ)。
これでいくらだと思います?
なんと驚きの6800円!(大人1人)
本館や松川館よりさらに1000園安いです◎
伊東園ホテル本館じゃらん予約でも確認できるように、
こちらのプランは基本的に365日同一料金みたいです!!
この価格、素晴らしいですよね!
温泉も入り放題だし、、、
結論から言って大満足です^^
15時からチェックインでき、チェックアウトは12時でした!
バイキングよし!
ディナーバイキングは良かったですねぇ。
季節限定?で蟹食べ放題をやっていたし、お寿司、お刺身、甘エビ、どれも宿泊料金からは考えられないほどのクオリティでした!
ただね、、、少し言わせてもらうと、
カニ、食うとこねぇ!!!!笑
1本あたりから取れる身の量はごくわずかでしたねぇ、
私が食べるの下手くそなのを差し置いてもカニ小せえ(笑)
ですがいくら新しいカニをとってきてもいいのでありがたや♪
私はお酒が飲み放題ならなんでもいいやって感じだったので、
毎度伊東園ホテルは大満足なのですが、
美味しい料理を求めていると少し物足りないかな…?
という感じのレベルです。
まぁしかしなんと言ってもこのお値段。w
それを考えただけでハッピーです♪
伊東3館湯めぐり
伊東園ホテルといえば「温泉」ですよね!
もう私温泉が好きすぎて、、、
で、今回バイキング同様すごい楽しみにしていたのが、この「伊東3館湯めぐり」というもの♪
写真の通り、
- 伊東園ホテル本館
- 伊東園ホテル別館
- 伊東園ホテル松川館
のいずれかに宿泊する方は、なななんと早の2つの宿泊施設の温泉も入り放題という素晴らしいサービス!
これを楽しまない手はありません^^
伊東園ホテル本館
露天風呂は良かったですが、中の温泉は、ちょっと安っぽさが出ていたような気もします^^;
あと中の温泉から露天風呂へ行く通路が割と汚かったのでどうにかしてほしい◎
本館宿泊体験記はこちら。
伊東園ホテル別館
別館は建物がそんなに目立たないので、車で走りながら見つけるのが難しかったです^^;
フロント近くの駐車場は数台しか停められそうになかったので、満車ならもう少し離れたところになりそうです。
お風呂は、男湯と女湯でかなり違うみたい!
日替わりかどうか聞くの忘れてしまいましたが…
女湯の方が少しきれいそうでした(彼女の話を聞いて)
伊東園ホテル松川館
見た感じ松川館が建物も温泉も良さそうですね^^
※追伸
本館に宿泊したときに、松川館の温泉入りに行ったのですが、なんか通路や温泉に人がいなさすぎて怖かった…笑
しかもここ、夏季にはプールも付いているみたいです!
宿泊料金は他と一緒。
是非行ってみたい….。
伊東3館湯めぐりは、いちいち着替えなくてはならないのかというとそうでもなく、
みなさん館内の着物でそのまま移動していました。
私らは近くのマックスバリューに用があったので私服で移動しましたがw
特に夜の散歩も兼ねて、夏場はとても気持ちいいと思いますよ♪
カラオケを利用してみた!
伊東園ホテル別館には、春夏秋冬とそれぞれ4つのカラオケルームがありまして、
チェックイン後、簡単にフロントで予約できました♪
1日1組につき一回しか予約できませんが、1時間半利用することができたのでした!
機種はUGA。
いちいちスマホで調べて番号を打つのは少々面倒ですが、カラオケを1時間半楽しんでも、
宿泊料金に含まれているのでお得ですよね♪
まとめ・感想
アクセスやその他の情報はこちらのHPをご参照ください♪
さて、いかがだったでしょうか。
都内からだと少し交通費がかかってしまいますが、それを含めても激安すぎる宿泊プラン。
関東のビジネスホテルでは素泊まりだけでも5000円以上はかかってしましますからね、
リーズナブルすぎるプランです^^
次は松川館に泊まってみたいです♪
そして、伊東駅すぐ近くの商店街がズラーッと並んだ通りがあるんですけど、
そこがまた雰囲気も良くて、美味しいお土産屋さんがたくさんあって、、
猫が日向ぼっこしてたりして。
ちょっと歩くけど、車ならすぐ。
海岸沿いの「ふじいち」の海鮮丼がめちゃくちゃ美味しかったりして。
車を停めて海岸を散歩してもよかったなぁ♪
とにかくいい旅行でした!
是非みなさんも休日に足を運んでみてはいかがでしょう^^