こんにちは、kouです。
先日スパリゾートハワイアンズへharuと行って来ました。
実はハワイアンズへ行くのは3回目で、今回宿泊するホテルハワイアンズも2回目でございます。
その経験を活かして、ホテルハワイアンズの素晴らしい魅力をお伝えできたらと思い執筆致した次第です٩( ‘ω’ )و
ハワイアンズの施設概要などはホームページに詳しく載っていますし、別記事で詳しく書きますので、今回は僕らの実際の行動プランに添いながら説明していきたいと思います♪
ので、カップルでのデートとしてのホテルハワイアンズという視点で書いていきます。

さっと読みたい方
実は新宿から高速バスで3時間という近さ!
都内在中カップル向けの話ですが(゚∀゚)
スパリゾートハワイアンズは福島県にある日本最大級のスパ施設です。
温水プールやらスライダーやら温泉やらグルメやら、デートとして最高に楽しめる施設です!
何せ福島ですから、都内から気軽に行ける距離ではないのですが、
実は。
高速バスで3時間もあれば行けてしまうんですね。
僕らのプランでは、
↓
9時30分出発
↓
12時40分ハワイアンズ到着
でした!
休日やGWは流石に3時間で到着というわけにはいかないかもしれませんが(°°)
途中のサービスエリアの休憩は2回。
守谷サービスエリアにあるたこ焼きがとても美味しかったのでおススメです!!
というわけで都内在中カップルもどんどん福島へ行こうよ!!
というお話でした笑
天候良く、ついにハワイアンズに来ちゃったか、という感じです。
ホテルハワイアンズのプレミアムルーム(準特別室)に宿泊してみた
到着後すぐにチェックインしてお部屋に荷物を置くことができます!
チェックインの際にスライダー1日乗り放題券を購入しました。
宿泊者は通常よりも安く、1人1300円で購入できるようです◎
今回は安定のじゃらんで申し込みしました!

今回はなんと通常の客室の3〜4倍の広さはあるであろう準特別室での宿泊!
このお部屋しか空いていなかったという表現の方が正しいですが…(°°)
通常料金より割高ですが、まずアメニティがより充実しており、
部屋も広い!!
無駄に広い!!笑
この部屋に7名まで宿泊できるみたいです。
正直なところ、2名でこの広さってあまり意味ないので、他の部屋が空いていればそちらのほうがお安いですし、広さもちょうどいいです^^;
ホテルハワイアンズの大浴場「丘の湯」
13時にハワイアンズへ到着して、受付やら着替えやらを済まして遊びを開始したのが13時半。
ディナーバイキングが19時からだったので、約4時間プールやスライダーで遊び….
夕飯前のお風呂はホテルハワイアンズの中央館6階の「丘の湯」へ行きました!
るるぶトラベル
言ってしまえば洗い場と内湯だけがあるなんの変哲もない温泉ですが(笑)
左のほうがぬるいお湯、右へ行くにつれて熱いお湯となるので、温度の融通が利く温泉です♪
僕が入った時間はちょうど日の入り時で、曇りガラスに映る夕陽が大変綺麗でした。
「丘の湯」の入り口付近には冷水器や飲み物、アイスに加えて製氷機もあり、めちゃくちゃ気が利いているなと思いました。
お風呂上りに梅酒をロックで….なんてことも簡単にできちゃうわけですね♪
東2号館の大浴場
今回はここで入浴する時間はありませんでしたが、東2号館の7階にも規模は小さいですが大浴場があるようです。
スパリゾートハワイアンズ
温泉好きの方はぜひ。
ハワイアンズ内の温泉2箇所とホテルハワイアンズ内の温泉2箇所、すべて回ってみちゃってください。
ディナーバイキングがすごい!
さて、いよいよ待ちに待ったディナーバイキングです。
この時間こそがカップルで楽しむべき団欒の時間♪
前回(3年前?)行ったときは、まぁまぁなブッフェだなという感想だったのですが、今回は違いました。
なかなかブッフェの規模と質が上がっていたのです。
ディナー会場がホテルハワイアンズ内に2つあるらしく、部屋によって違うのかな?とも思ったのですが…
詳しいことはわかり兼ねます>.<。
僕らの会場は中央館3階の「ザ・パシフィック」というところでした!
そうですね、他所から引用させて頂きますが、こんな感じのブッフェ。
勝手にいわきガイド
混雑が緩和されるような造りになっていて、人は多かったですがストレスなく楽しむことができました。
肝心の料理の内容ですが、
シェフがその場で作ってくれるラクさやそば、うどんなどの麺類やてんぷら、ローストビーフ…
この辺がメインディッシュでしょうか。
カレーも非常に美味しかったです。
甘エビがあったのが非常に嬉しかったw
デザートも充実しています。
もしやケーキ屋さんに来てしまったのではと錯覚してしまいそうになるほどのショーケース。
これ、もちろん全部いくらでも食べていいんです(笑)
甘いもの好きな彼女を連れて行けば大興奮間違いなしです^^
ドリンクは水や珈琲系、フルーツフレーバージュースしかブッフェに含まれていませんが、テーブルのタブレットから各種アルコールやハワイアンズならではの飲み物を購入することができます。
個人的にランキングをつけるとすれば….
1位 お蕎麦
2位 カレー
3位 ローストビーフ
4位 甘エビ
5位 ショートケーキ
ですかね!
もっと詳しくディナーブッッフェのことを知りたい方は、勝手にいわきガイドのページが参考になるかと思います。
今まで僕が経験したディナーブッフェでダントツに最強なのがこちらの記事でご紹介したリカーヴ箱根のバイキング。
そして最強のランチブッフェはこちらの記事でご紹介したホテルニューオータニのザ・スカイ。
今回のホテルハワイアンズのディナーブッフェはこの2強に肩を並べてきました(笑)
各宿泊予約サイトのレビューでなぜ星3点台を連発しているのか正直僕にはわからん。笑
大変満足のいくものでした!
ワイキキでお茶しよう♪
スパリゾートハワイアンズ
食後は再びハワイアンズへ出動して世界最大の露天風呂「与市」を楽しみました。
そしてホテルハワイアンズ1階のお土産コーナーでは、福島名物「喜多方ラーメン」のインスタント版を4種類購入。
そんなこんなで翌日も楽しみ、最後に立ち寄ったのがこのホテルハワイアンズ1階、フロントの隣にあるWaikikiというカフェ。
チェックイン時にいただきたドリンク無料券を使って少し休憩。
ここも地味にカップルにおすすめのスポットとなっておりますので、ぜひインスタ映えでもしそうな飲み物でも注文して、荒野行動するなり写真の共有するなりして楽しんじゃってください。

まとめ
都内のデートスポットをことごとく網羅してしまったカップル、温泉が好きなカップルには本当にオススメのスパ施設です。
1つ気になった点としては…ホテル内にWiFiが見当たらなかったこと。
それ以外は何も不便なことはありません。
ハワイアンズへも1階の通路を通ってすぐに行けますし!
ハワイアンズのホテルはここの他に、モノリスタワーやクレスト館がありますが、コスパでいったらこのホテルハワイアンズが一番なのではないでしょうか。
他の2つも制覇したいと思います^^