こんにちは。
先程、シビルウォーを観てきまして、まだ興奮が治まりません。
kouです^^
さて、今回は下北沢の聖地、『本多劇場』を少し紹介したいと思います‼︎
先日、ホリケン脚本の舞台「堀内夜明けの会」の
第3弾作品である『なりたい自分にな〜れ!』を観賞してきましたので、
そのお芝居の感想も含めて日記テイストで書き連ねていこうと思いますw
演劇の街??
しばしば下北沢は演劇の街と呼ばれるそうですが、
それは昭和57年から、本多劇場グループ代表の本多一夫が下北沢に本多劇場を建てたことが大きく影響されていると言われています。
趣がありますね!
面白そうじゃないか、早速行ってみよう!!
アクセスは簡単
僕は京王線で明大前で乗り換えて、京王井の頭線で下北沢まで行きました。
小田急線を使えばもっと楽ですが。
下北沢の駅の南口から出まして、マックとスタバの間を直進、
ファーストキッチンを左折してからの50mほどで左手にあります。
北口から出てみると、、、
今回は他にも用があり、北口から出たのですが、
そこには震災で主人が被災してしまって飼いきれなくなったワンちゃんや猫ちゃんがたくさんいました…。
「里親募集」というやつですね。
ケリーちゃんがとにかく可愛かった…。
貰って行ってあげたかったけどなぁ>.<。
誰かこの子たちの里親になってあげてください。
ファミマで飲み物購入
ケリーちゃんまた来るね(ノ_・、)シクシク
ずっと犬猫と戯れていたかったけど、そろそろ開演時間が来るので、
向かい側のファミマで緑茶を購入。
特に飲み物の持参は禁止されていないようなので、買っていった方がいいと思われます‼︎
結構演劇のお時間長いのでね^^;
本多劇場へ
さあいよいよ向かいます‼︎
マルシェ下北沢から入ります。
ありました『本多劇場』は2Fです。
階段を登るとまたマルシェの看板がお出迎え。
道なりに進みますと、本多劇場到着です‼︎
なかなかの盛況ぶりです。
ホリケンすげえww
意外とちゃんとしてた
祭壇もたっくさん。
劇場へ
あらかじめネットで予約しておいた際の紙と入場券を交換してもらい、
アンケート用紙付きパンフレットもいただきました!
個人的にはホリケンと出川を見るのがすんごい楽しみでした^^
劇場の全体像はこんな感じ。
なりたい自分になぁ〜れ!
お芝居開始直前はもうこんな感じでほぼ満席でした!
せっかくなので、ホリケンが脚本する劇のプロジェクト、
『堀内夜あけの会』第三弾、
『なりたい自分になぁ〜れ!』の感想w
いかにもホリケンが作りそうなはちゃめちゃなストーリーでした(笑)
山奥でターザンをしてたら手を滑らせて死んでしまったおじいさんの
一人息子が薬物依存症という設定だったんですけど、
なぜかその息子がハチの夫婦によって助けられるというw
そしてハチの夫の出川は、女王蜂である鈴木砂羽のお迎えが来た時に、
なりたい自分になるためにそのお迎えのハチの軍団と戦い、死亡。笑
出川が幽霊になって出てきて退治されて、めでたしめでたしで終わるw
わけがわからなすぎるwww
でも何回も笑いました(笑)
ホリケンは本当に天才だなぁ。
出川が噛んだところでみんなが笑ってたのも面白かった^^
そして鈴木砂羽さんは綺麗だったなぁ(笑)
まとめ
下北沢の本多劇場。
初めて行きましたが楽しめました‼︎
劇自体が面白かったからですかね^^;
ホリケン脚本の『タコ女』マジで観たかった(笑)
文字より写真の方が多いんじゃないかって感じですが、
下北沢、本多劇場の雰囲気、
伝わりましたでしょうか!
映画もいいけどたまにはお芝居も楽しいですよ♪