都内屈指の高級住宅地として知られる「成城学園前」。
駅前は成城コルティや奥様が好みそうなオシャレなカフェ、ブランド店が立ち並びます。
しかし、オシャレなフレンチで食事でもしたいと思った時に、意外と成城学園前ってお店が少ないんですよね(汗)
駅の周辺しか栄えていないので、その中で高級フレンチを探そうにも数店舗しかないです。
その中で今回行ってきましたフレンチレストラン、雰囲気も落ち着いているし料理もとても美味しかったのでレビューしたいと思います!
ご紹介コース料理の内容はクリスマスメニューです。コースの内容が気になる方は予約時によく確認した方がいいですね。
さっと読みたい方
デキスタシオンの『聖夜のクリスマスメニュー』
仙川沿いにあるデキスタシオンは、マンションの1階が店舗になっており、一見フレンチとは思えないのですが、中に入ってみると写真とかバシャバシャ撮っちゃダメな雰囲気(笑)
成城のマダムやお金持ちそうなファミリーが食事をしていました。
あらかじめ予約をしていたので、既にテーブルにはお品書きが。
聖夜のクリスマスコースのメニュー内容はこんな感じ◎
オマール海老のカクテル
人参ムースとウニ、コンソメゼリー
赤穂産牡蠣グラタンクリスマスコース特製
イベリコ豚のテリーヌ
フォアグラのフラン
アボガトとスモークサーモン、キャビア
キノコのビックリボール
【魚料理】
甘鯛の松笠焼き タプナードと白ワインクリーム
【温野菜】
数種の有機野菜
【肉料理】
本州鹿ロースの低音火入れ カシスソース
又は
和牛ロース肉のステーキ グリーンペッパーソース
【デザート】
クリスマスコース特製5種のデザート盛り合わせ
盛りだくさんですね〜、戦闘力の高い言葉が多すぎてクラクラしますが、1品ずつご紹介していきます♪
前菜盛り合わせ
前菜はワンプレートに可愛く盛られて全員集合!
甘鯛の松笠焼き タプナードと白ワインクリーム
鯛のふっくら感がものすごい◎
けど個人的にはこの料理はちょっと…w
松笠のように鯛の鱗が薄く焼いてあってパリパリしてるんだけど、熱帯魚の病気に松笠病という鱗がめくれて逆立ってしまう病気があってそれを彷彿してしまうんですよねorz
鯛のふわふわな身とパリパリの食感も極めてミスマッチでした(突然の酷評w)
でも鯛の素材は抜群に良いと感じました!
数種の有機野菜
小石が敷き詰めてあって、蒸し焼きの温野菜です。
ほくほく!で野菜の旨味が凝縮されています。
お子さんにはちょっと厳しいかもしれないですが、これ、好きな人は好きですね。
和牛ロース肉のステーキ グリーンペッパーソース
見てくださいよこのプレミアムレア!
ブラックペッパーが和牛と良く合うんですね〜◎
見た目は小さく見えるかもしれませんが、しっかりボリュームあって大満足でした♪
クリスマスコース特製5種のデザート盛り合わせ
とっても可愛い盛り付けで出てきたのがクリスマス限定デザートの盛り合わせ♪
一番左のイチゴが乗ってるムースはサンタさんの形してて可愛いし、イチゴソースをかけると雪を表現しているメレンゲの部分がフワ〜っと溶けるんですよね。
お客を楽しませるために、細やかな演出にも気を使っているんだなぁと超関心◎
あとは真ん中のパンナコッタと、右側の抹茶アイスが美味しかったですね〜♪
まぁこの辺は年によって変わりそうですね!
『聖夜のクリスマスメニュー』お値段は?
飲み物が別料金なので、どれくらい飲むかにもよりますが、コース自体が8,000円程度ですので、飲み物込みで1人1万円ちょっとという感じでした。
正確な値段を覚えてなくて申し訳ない>.<。
クリスマスシーズンになると、公式HPより案内が出現するかと思いますので、
是非、成城で落ち着いてクリスマスディナーを楽しみたいという方はお試しあれ。
ランチもやっています!
ランチコース:11:30~14:30
(スタートは11:30~、12:30~の2部制)
ディナーコース:18:00~22:00
(ラストオーダー:21:00)
定休日:火曜日、第3水曜日