仕事終わりにふらっとカスタマカフェへ。
どんな感じが知りたかっただけなので30分の滞在でしたが、ここもまた、確実にカップルでの利用におすすめなのでご紹介します!
カスタマカフェは、新店舗続々オープン中の、女性も入りやすい綺麗な漫画カフェ!
新宿や代々木デートで疲れて少し休憩したい時、ホテルより安くお泊まりデートしたい時、翌朝早く都心で用事がある時等様々なシチュエーションにおすすめです!
今回のカスタマカフェ代々木店も、期待を裏切られることなく綺麗快適な漫画喫茶でした♪
さっと読みたい方
カスタマカフェ代々木店へのアクセス
JR代々木駅なら西口、大江戸線代々木駅ならA1を出てすぐ。
1階と2階にドトールが入っているビルです!
フロント受付は2階と書いてあるのですが、正確には3階ですね。
階段で上がって行くと1.5階にドトールが入っていて、「おやっ!?」となります(笑)
※写真は新規会員登録した際の特典です。
特典がなくなる可能性もございます。
もう一段上がるとカスタマカフェのフロントがあります。
料金システム
そして気になる料金システム。
基本過去記事の他店舗の料金と同じかと思いますが念のため。
基本料金【個室】
今回は調査が目的だったのでこれで入店しました(笑)
基本料金【ラウンジ】
3時間820円
5時間990円
8時間1,500円
デイパック
(受付:オールタイム 24時間いつでも利用可能)
3時間1,030円
5時間1,240円
8時間1,880円
12時間2,180円
24時間4,120円
汗を流したい時におすすめ!
シャワー+ラウンジ
モーニングパック(受付5:00~12:00)
ラウンジ/2時間410円
カップルでのお泊まりにおすすめ!
ナイトパック(受付19:00~翌日5:00)
8時間1,430円
10時間1,850円
12時間2,050円
※延長10分毎100円
週末(金曜19時~日曜19時)はパック料金に+100円が加算されます。
こちらのナイトパック、僕もたまに彼女と利用するのですが、新宿歌舞伎町のカスタマカフェだとまぁ〜ペアシートが空いてない!
なので代々木も夜はかなり混雑するのではないでしょうか。
ペアシートを利用できない場合のことも考えておいたほうがいいでしょう。
最悪、1人ずつ個室で借りて、どちらかが一方の部屋にお邪魔する、ということもできなくはないですちょっと狭いですが(小声)
なお、どのプランもワンドリンク付いてきます。
フロントでドリンクカードをもらえるので、それを機械に入れて飲み物を選びます。
持ち込み自由。途中外出自由。
ここからはカスタマカフェのおすすめポイントと代々木店を徘徊してみての感想を。
カスタマカフェは、漫画喫茶なのに、ノリはホテルのようで、飲食物の持ち込みは自由だし、出入りも自由なんです♪
例えば、5時間パックで入店して、夕食は代々木のうまい店で外食!なんてことも普通にできちゃうわけです。
ちなみに、店内にもちょっとしたお菓子やカップ麺、軽食、アルコールは売っています。
ポットもレンジも完備です、素晴らしい◎
きっと、ラウンジ以外は全室完全個室だからできるんでしょうね♪
シャワーを浴びて、さっぱりして漫画読もう♪
風呂上がりの漫画って、ヤバいですよね。笑
そのヤバい体験が、カスタマカフェではできます。
以前、新宿歌舞伎町店のシャワーを利用した時は、すごく綺麗でシャンプーとかも置いてあって大満足でした!
禁煙のお部屋なら全くタバコ臭はつきませんし、もう最高なのです。
シャワー料金を載せておきます。
5時間以上のコース利用:バスタオル無料
3時間以上のコース利用:無料
シャワーのみ:350円
※1回のご利用30分まで ※延長料金:15分毎110円
3時間以上のパックをご利用なら使わない手はないですよ♪
部屋にある電話からシャワールームを利用したい旨を伝えれば簡単に使えます◎
フリーパスシステムだと…!?
これは今回の代々木店で初めて見たのですが、どうやら1週間、2週間、1ヶ月いつでも入退室自由なプランがあるそうです(笑)
もう賃貸漫喫やんw
14日間48,000円
(1ヶ月初回 78,000円)
1ヶ月90,000円
う〜ん、正直個人的には需要はないのですが、1週間漫画喫茶にこもってワンピースを1巻から読破したいとかには使えそうですね、特に大学生の方ww
そういうことなら、もう1ヶ月間時を忘れて読み込めるほど面白い漫画をおすすめしておりますので、是非読んでみてください(笑)

まとめ
以上、簡単ではありますが、カスタマカフェ代々木店のご紹介でした!
機会があれば今度じっくり滞在してみたいです♪
新宿、代々木あたりでデートする時やちょっと時間を潰したい時、泊まりたい時等に利用されてみてはいかがでしょうか?