今年も残す所あとわずかとなりました。
みなさん良いクリスマスは過ごせましたか?
僕はチキンを揚げるバイトをしているので23~25の3日間で27時間働いてました(笑)
それでもクリスマス・イヴは素敵なホテルで素敵な時間を過ごせました^^
小田急線「本厚木駅」の『厚木アーバンホテル』。
宿泊してきたので、ディナーや朝食バイキング、お部屋の感想など、写真多めでさらっとまとめていきます!
本厚木駅から徒歩5分!厚木アーバンホテルに行ってみた
Google mapsでみてみると、この距離。
西口を出て、左前の横断歩道を渡り、みずほ銀行やすき家がある通りをまっすぐ。
クリスマスな感じ。
ホテルに入館してみて思ったのは、結構キレイ!!ということ。
僕はじゃらんで予約したのですが、そこまで高い値段でもないのにこの綺麗さと高級感は、これはなかなかイケてるホテルだなぁと感じました。
ちなみに今回僕らが宿泊したプランは”カップルにおすすめクリスマスプラン”的な感じの名前で、夕食はコース料理、朝食はバイキングで一人10800円でした。
夕食の時間はあらかじめネットで、4つくらいの時間帯の中から選びます。
お部屋の感じは?
正直、今回の宿泊はちょっと慌しくなってしまって、ゆっくり館内をみてまわることができなかったのですが、基本的に綺麗なビジネスホテルのようなイメージ。
通路。
こんな通路のあるマンションに住みたい。
お部屋も綺麗でした!
ドアは完全オートロックなので、外出する際はチェックインの時にもらうカードを持ち歩きましょう。
開錠はそのカードをドアの上にかざすだけ。
テレビもこの大きさなら十分^^
今回はダブルルームの部屋だったのでこんな感じです。
ホームページで見る限り、プランによってはすんごいお部屋もありそうです。
公式HPより(ダブルルーム)
ささやかなお心遣いありがとうございます^^
フレンチのコースが素晴らしかった!
公式HPより
レストランは1階、フロント右のプティ・ティールというところ。
もーーちょいとだけ暖房の温度あげたほうがいいかもしれません管理者さん!
んで、こちらのレストラン、おそらく宿泊客でなくても利用することができます。
メニューは以下のリンクから覗いてみてください。
結構豪華です。
夕食はてっきり僕の勘違いでブッフェかと思ってたのですが、コースでした。
チェックインのときにさらっとコースと言われてガン萎えな二人。
でも!
実はこのコース料理が満足度最強。
どの料理も名前がめちゃめちゃ長くて忘れてしまったのですが、美味しかった!
スパークリングワイン無料サービス♪
宿泊プランによって違ってくると思うので、予約ページの確認はしっかりしたほうがいいですね!
スパークリングワイン無料なんてどこにも書いてなかったので嬉しかったです◎
クラムチャウダー的な?
真鯛のソテーとほうれん草のピューレ、的な。
メインディッシュのローストビーフ。
子羊のお肉とどちらか選べるようになってました。
んで。
こちらがたぶんクリスマス限定のデザート。
かわいい〜。
イチゴがサンタクロースになってる!
味もベリーグッド。
我々は毎年クリスマスケーキを買うことなく、こういうディナーのケーキで済ませている気がする(笑)
アーバンスパであったまろう!!
…とかいって僕、入ってませんすいません(笑)
いちおうこんなサービスもあるよ!ということでご紹介。
アーバンホテルから徒歩3分のところに別棟があり、そこにアーバンスパというちょっとしたスパ施設があるそうです。
フロアガイド。
あれ、もしかして意外と広い?笑
この施設はもちろん一般開放しており、
タオルとか込みで1300円。
20時以降だと870円。
公式HPより
で!!
このスパ施設が、厚木アーバンホテルの宿泊者だと500円で利用可能のようです!
月曜は休館だから注意が必要!
今度ゆっくり来れたときにアーバンスパも利用してみたい^^
アーバンホテルの公式HPから予約するプランだとこのスパ施設が無料になる、なってプランもあるみたいです!
アーバンスパのホームページはこちら。
まとめ
やばい、朝食ブッフェのこと、書き忘れてた(笑)
写真が1枚もないどす….。
美味しかった!笑
カレーとベーコンとソーセージとスクランブルエッグが美味しかった!
あとクロワッサンをトースターで焼くとカリッとして最高。
それほど多くの種類があるわけではないですが、クオリティは高かったです。
ぜひ、気になった方は足を運んでみてはいかがでしょう^^
レストランの料理の質と館内の清潔感綺麗さは僕が保証しましょう(笑)
ちなみに、アーバンよりさらに駅近なのが厚木シティホテル。
ここはほんとにビジホって感じでしたが、飲みのも24時間飲み放題が最高過ぎたし、素泊まりならここをおすすめします、読んでみてください^^
