アイキャッチ画像出典:「地球の歩き方」www.chikyudori.com
前回までの記事:
【アメリカ横断1日目】パスポート申請やESTA登録等出発前の確認と持ち物について
【アメリカ横断2日目】入国審査を経てアラモレンタカーで車入手。目指すはハリウッド!
【アメリカ横断3日目】ラスベガス到着!カジノホテル「サーカスホテル&リゾート」で遊んでみた
【アメリカ横断4日目】パリスラスベガス観光と圧巻のベラージオホテル噴水ショーを鑑賞!
【アメリカ横断5日目】ルート66突入!カーズ発祥の地「セリグマン」に行ってみた。
【アメリカ横断6日目】広大なグランドキャニオンをレンタカーで観光!サウスリムの絶景ポイントご紹介
【アメリカ横断7日目】グランドサークル突入!レイクパウエル・ホースシューベンド・アンテーロープキャニオン観光
8日目 モニュメントバレーからセドナへ!
7時半起床。優秀。
近くのBashas’というスーパーで買っておいたシリアルと牛乳で朝食を済ませ、9時半出発。
そのスーパーにモニュメントバレーのショットグラスが売っているほど、カエンタからモニュメントバレーは近いです。
モニュメントバレー観光
10時半ビジターセンター到着。
Google mapで行くときは、Vistors Center Monument Valleyを指定しましょう!
小さなエントランスがあります。
そこで車一台20ドル払いましょう。
写真撮ろうとしたら、こんなとこで写真撮ってるんじゃない、と怒られてしまいました(゚ω゚)
マップと、日本語の地図や地形の説明がされている紙をもらいました!
モニュメントバレーの観光は、日本のサファリパークのような感じですね。
歩いてまわることはできず、車かツアーのバスで移動します。
(写真スポットでは車を降りてゆっくりすることができます)
スピードリミットは15マイル。(24キロ)
Don’t enterと書いてある標識のところはナバジョ族の私有地らしいので、車でうっかり入ってしまわないようにしましょう。
モニュメントバレーの巨大岩は1番から11番まであり、それぞれ名前が付けられています。
園内をまわって思ったのが、ゆっくり車で走ってもかなり揺れます笑
基本砂利道というか、整備されてない道です。
かなりへっこんでるところは馬の馬糞で平にならされていました笑
酔いに弱い人は絶対に酔い止めを持っていった方がいいレベルです!
実際にケイタは後部座席でグロッキーになってました笑
園内に謎の野良犬??
【関連記事】

ビッグサンダーマウンテンのモデルとなった街、セドナへ!
モニュメントバレーを後にして、ひたすらドライブです。
3時間半ほどかけてセドナを目指します!
途中の遅めの昼食はカエンタのマック。
なぜまたカエンタというと、ケイタがメガネ紛失して宿に戻ったためですw
(メガネは部屋にあったがその後楽天カード紛失も発覚)
アメリカのマックって最先端なんですよね〜。
自分でタッチパネルを使ってメニューを選択し、レシートとお金を店員に渡すと持ってきてくれます。
クレジットで決済すれば、テーブル札をテーブルに置いて座っていれば買い物が完結。
すごいアメリカ!
(もちろんこれは一人分ではなくもっちーとシェア)
フラッグスタッフを通過。
一見フラッグスタッフからセドナまではすぐにみえるけど、このように山道がずっと続きます。
これは確かに星綺麗そうな町だな…
山道で全くwifiが繋がらず、今日は初めて事前予約なしに宿を探すことになりそう( ˙-˙ )
アメリカ到着後初のステーキ!(自炊)
そんなことを思ってたら直前でいい宿みっけ!
The Ridge on Sedna Golf Resort
ゴルフリゾート。
エクスペディアでケイタが見つけてくれました!
【関連記事】

実際に向かってみると、もうウェルカムボードからして豪華、、、!
フロントで受付を済ませ、部屋に直行。
11.7ドルのリゾートフィーがかかったけど3人で70ドル!!
安い〜!
今晩の部屋はこんな感じ。
あまりの設備の整い具合に皆の衆感動。
クッキングヒーターがある!!
ということで早速スーパーにステーキを求めて繰り出したのでした笑
リブアイステーキを全員購入。
備え付けのナイフで切り込みを入れ、
買ってきた塩とブラックペッパーで味付け。
これは絶対美味い。
完成品がこちら。
本当に安くこれだけ美味しいステーキが食べれるって幸せ!
クッキングヒーターがあればまたやりたい♫
セドナと言ったら綺麗な星空
今晩はイベントが盛りだくさんです。
ステーキを食べてすぐ、世界的にも有名なセドナの星空を見にいくために、町の少し外れまで車で繰り出しました!
セドナは夜の点灯を規制する法があるらしく、最低限の街頭や街明かりで抑えられている感じです。
道を逸れると真っ暗で何も見えません。
寒さに震えながら夜の12時半まで星空撮影タイム。
ISO感度や絞りシャッタースピードによって全然撮れ方が違ってくるので、カメラって奥が深いですね!
なんとか素人にしては上出来な写真が撮れたと思っています!
こちらNikon J1で撮影した加工なしの写真。
一生の思い出だ〜。
肉眼では天の川がギリ見えるか見えないかくらいでしたね。
そう考えると日本の三宅島も負けてないです。
まぁでもiPhotoで加工するとこれだけ綺麗になっちゃうっていうね(笑)
こんなとこに来れて幸せ。
マジで全てに感謝。
旅の仲間であるモッチーとケイタ、お金を援助してくれた親、日本で待ってくれている彼女、全てに感謝(笑)
【関連記事】

部屋の近くに24時間スパがあったのだけれど、温度が微妙にぬるいし外だし湯冷めがやばそうなので部屋のシャワーを浴びて秒で就寝。
明日はきっと1日移動の日になるでしょう。
フェニックスを通過してツーソンという町を目指します!
本日の走行経路

白丸:7日目の宿(Kayenta Monument Valley Inn)
A:モニュメントバレー
B:8日目の宿(The Ridge on Sedona Golf Resort)