前回までの記事:
【アメリカ横断1日目】パスポート申請やESTA登録等出発前の確認と持ち物について
【アメリカ横断2日目】入国審査を経てアラモレンタカーで車入手。目指すはハリウッド!
【アメリカ横断3日目】ラスベガス到着!カジノホテル「サーカスホテル&リゾート」で遊んでみた
【アメリカ横断4日目】パリスラスベガス観光と圧巻のベラージオホテル噴水ショーを鑑賞!
【アメリカ横断5日目】ルート66突入!カーズ発祥の地「セリグマン」に行ってみた。
【アメリカ横断6日目】広大なグランドキャニオンをレンタカーで観光!サウスリムの絶景ポイントご紹介
【アメリカ横断7日目】グランドサークル突入!レイクパウエル・ホースシューベンド・アンテーロープキャニオン観光
【アメリカ横断8日目】モニュメントバレー観光とセドナで星空観測!
【アメリカ横断9日目】スーパーの「1ポンド」ってどれくらいの量?セドナからツーソンのモーテル6へ!
【アメリカ横断10日目】白い砂漠「ホワイトサンズ国定公園」が神秘的すぎて感動。
【アメリカ横断11日目】エルパソからカールズバット洞窟群国立公園を目指す!
【アメリカ横断12日目】キャデラックランチ観光と遂にルート66中間点に到達!
【アメリカ横断13日目】ニューオーリンズの謝肉祭『マルディグラ』に行ってみた。
14日目 フロリダ州突入!
9時起床。
今日はそれからのんびりぐだりました笑
今日の目標はレイクシティ。
車で6時間だけど、昨日11時間運転をクリアしてしまった僕らからしてみればおちゃのこさいさい(笑)
予報では雨だったけどカラッと晴れていい感じ!
アメリカのマックの注文は意外と難しい?
11時前に出て、まずは近くのマックで飲み物調達。
お代わりし放題でこれ1ドル。
英語の授業で何万回と発音してきたはずの、
「drink(ドゥリンク)」
が、全く通じず。笑笑
店員さんに
「What??」
と言われてしまいました。
思わずもっちーと苦笑してしまいましたが、発音を少し変えて、
「drink(ジュリンク)」
と発音してみたところ、
「Ah~”drink!!(ジュリンク)”」
と店員さんもニッコリ。
サブウェイの注文はプロになりましたがマックの注文はダメダメです。笑
というより、僕はこれを全面的に日本の英語教育のせいにしたい!笑
小学校から大学の16年間少なからず英語に触れてきて、いざアメリカでマックの飲み物を注文したところ、
「drink」ひとつ通じない!笑
たしかに大学受験で覚えた膨大な英単語は、看板の情報を理解したりリスニングでキーワードを聞き取ったりと、大変役に立っているが、英文の並べ替えや”カッコ内に適切な語句を入れなさい”などのくだらない文法問題をやらせるより、簡単な英単語の発音を徹底的にやらせた方が真の英語力のある生徒を育てることができると思う。
まぁ実際は学歴社会の日本においては、そういうくだらない文法問題が一番点数化しやすいからね、難しいところだね…
フロリダ到着!ポットでパスタ作るぞ!
とまぁそんなことはどうでもよくて。笑
どんどん東に進みまして、ニューオリンズがあるルイジアナ州から、ミシシッピ州、アラバマ州の下を通り、ついにフロリダ突入!!
いやフロリダええところだ。
高速走ってるだけでもいいところな雰囲気。
昼ごはんは遅めのマクドナルド。
本日二回目笑
ここは最先端のタッチパネルで注文するやつだからスムーズに買えました◎
店員さんたちがみんな陽気。
フロリダスタイルいいねえ。
その後、運転を交代しながらレイクシティまでたどり着きました!
少しでも安いガソリンを追い求めた結果、エンプティランプがついてやばいときもありましたがw
今晩の宿の近くに我らがウォルマートがあったので、パスタ麺を2箱とホワイトクラムソースの缶詰、野菜、37セントのヨーグルトを購入。
ヘルシーな食が恋しくなって、今晩はポットでパスタ麺を茹でてソースと和えることにしました笑
宿到着。
アメリカンズベストイン。
手洗いうがいをして早速パスタ調理開始!
僕らはサバイバル生活でもしているのでしょうか。
常にポッのお湯を沸騰させるようにして茹で、ソースは耐熱マグに入れ替えてレンチン。
結果、天才的なパスタが生み出されました。
天才的。笑#アメリカ横断 pic.twitter.com/JKARjjzT82
— kou@アメリカ横断中🇺🇸 (@souda_kou) February 14, 2018
先日セドナのステーキ晩餐の際に買ったブラックペッパーも食えて、これはかなり美味。
久しぶりにパスタ食べた~(*゚▽゚*)
1人2皿ずつパスタを食べても1食130円ほど。
今日の夕飯はアメリカ旅行史上最もコスパの良い食事となりました。笑
ホテルで事件発生!?
横断14日目。
ここにきてようやくアメリカの怖さを知りました(笑)
パスタのお代わりをするために、僕とモッチーで飲料水を車に取りに行こうとして廊下に出たところ….
なにやら複数のポリスメンが話し合いをしている…?
もっと奥にはホテルの壁に張り付いてどこか部屋の様子をうかがっているポリスメンも…
そして腰の後ろに回した手にはなんと拳銃!Σ(д゚||)
ホテルのフロントスタッフも状況が把握できず困惑しているご様子。
ひとまず落ちつこうと部屋に戻り、ケイタに状況説明。
かなり怖かったけど僕らはどうしてもパスタをお代わりしたかったので、モッチーと共に僕らの車に意を決して向かうことに。
ホテルの正門を出るとなんと外には5・6台のパトカーが!
しかも割とデカめのやつ笑
“ころされるころされる!”とかいいながら飲料水入手。
急いで部屋に戻るとケイタが本気で別のホテル探してるから笑った(笑)
賢明な判断かもしれませんが(笑)
結局真相はわからなかったのでオチはないのですが(笑)
麻薬かなんかだったのでしょうか…
警官が拳銃構えて張ってることなんて日本ではなかなかないので驚きでした。
本日の走行経路

白丸:13日目の宿(Americas Best Value Inn and Suites Slidell)
青丸:14日目の宿(America’s Best Inn)
次回の記事: