前回までの記事:
【アメリカ横断1日目】パスポート申請やESTA登録等出発前の確認と持ち物について
【アメリカ横断2日目】入国審査を経てアラモレンタカーで車入手。目指すはハリウッド!
【アメリカ横断3日目】ラスベガス到着!カジノホテル「サーカスホテル&リゾート」で遊んでみた
【アメリカ横断4日目】パリスラスベガス観光と圧巻のベラージオホテル噴水ショーを鑑賞!
【アメリカ横断5日目】ルート66突入!カーズ発祥の地「セリグマン」に行ってみた。
【アメリカ横断6日目】広大なグランドキャニオンをレンタカーで観光!サウスリムの絶景ポイントご紹介
【アメリカ横断7日目】グランドサークル突入!レイクパウエル・ホースシューベンド・アンテーロープキャニオン観光
【アメリカ横断8日目】モニュメントバレー観光とセドナで星空観測!
【アメリカ横断9日目】スーパーの「1ポンド」ってどれくらいの量?セドナからツーソンのモーテル6へ!
【アメリカ横断10日目】白い砂漠「ホワイトサンズ国定公園」が神秘的すぎて感動。
11日目 テキサス突入!
実はエルパソもテキサスなのですが11日目はテキサス編です!
9時半起床。
朝食は先日ウォルマートで買っておいた牛乳でシリアルを。
今日は、エルパソからはやや北東の、カールズバット洞窟群国立公園へ行ってみます。
メキシコ国境に一番近いということで、我々は治安的にエルパソを警戒していましたが、ちゃんと平穏な朝を迎えました。
ふっつーにみんないい人(笑)
サークルKのガソリンスタンドで満タンしてから出発!!
いやほんとにスタート地点でガソリン入れておいて良かったです。
エルパソはめちゃめちゃ栄えているのですが、ちょっと東に進むともう62号線沿いはなんにもありません!
たまに牛がいるくらい。
カールズバットを観光しに行く前はガソリン満タンにして行くことを強くお勧めします。
カールズバット洞窟群国立公園
さて、カールズバット洞窟群国立公園到着!
土曜日なせいか、車がすごく多いです。
もっと過疎ってる観光地かと思ったら、お土産やさんも充実しており、インフォメーションセンターなどの設備もしっかり整っています。
照明で隠れてしまっているのですが、入り口右の「TICKETS」と書いてある受付で、入場料を払います。
1人12ドル!
“ザイオン国立公園や、ブライスキャニオンなど、ほかのとこも行くならこのカードがお勧めだよ?”
みたいな感じで、国立公園カードみたいなものを勧められますが、
とくに他の国立公園をまわる予定がない人ははっきりと”ノー”と言いましょう!
チケットを購入した時点で時刻は13時を過ぎており、洞窟内を全部回るには2時間半かかるよ!と言われたので、一度車に戻って各自昼食を済ませてしまうことに。
僕ともっちーはアメリカに着いて割とすぐに買った缶詰めを、ケイタは昨日のピザの残りとチキンの残飯を、、、
ひもじい( ˙-˙ )笑
チケット売り場の右手から外に出て、少し歩くと洞窟の入り口が見えてきました!
この入り口から入ると、奥まで行って帰ってくるのに約2時間半ですが、
チケット売り場の後ろのエレベーターに乗ればショートカットすることもできます!
このマップが全体の探索コースですが、真っ直ぐな灰色の線の部分がエレベーターで移動できます。無料です。
僕らは右上の入り口(ナチュラルエントランス)から入って行きましたが、なかなかね、大変笑
3月〜10月の夕方は、この入り口から一斉に何万匹ものブラジル・オヒキコウモリが飛び立つ光景を見れるそうです。
観賞用の席がつくられていました。
あ〜〜見たかったなあ〜(。・ω・。)
洞窟の中はとにかく広い。
日本では考えられないほど大きな洞窟です。
気温は13℃でしたか湿度はなんと90%。
薄着の動きやすい格好がお勧めです。
間違ってもヒールなどは履いていかないようにしましょう!
下の方までいくと酸素が薄い…
若干頭痛くなりました( ˙-˙ )
帰りはエレベーターで昇ってきて、久しぶりの外の景色。
空気がうまい!
楽しかったな〜カールズバット。
お土産も買えたのでこれにて退散。
それにここ結構営業時間が短く、15時には受付が終了してしまうそうです!
(たぶん洞窟内をまわるのに時間がかかるから)
ラボック到着。ティラピアに挑戦!
行きに運転したので帰りは後部座席でブログタイム笑
ホッブズ→セミノールを経由してラボックに到着。
途中子午線を跨いだのでまた時間が1時間進みました。
我らがウォルマートで夕飯にティラピアの白身魚レモンスパイスを購入(笑)
これで5ドルなので、野菜と合わせて1人200円代で抑えられそう♪
今晩泊まる宿は我らがベストインバリューなので朝食つき!
ただいまのラボックの気温、マイナス1℃(°°)
寒暖差についていけないですね、少し喉が痛いですorz
我らがベストインバリュー到着!
運転お疲れ様っしたー。
晩御飯はカップ焼きそばとティラピア(笑)
美味しく焼きあがりました。
ティラピアって意外と身がふっくらしていて美味しいんですね◎
明日はたぶんオクラホマシティまでいきます!
おやすみなさい〜!
本日の走行経路

白丸:10日目の宿(Motel 6 EL Paso-Southeast)
A:カールズバッド洞窟群国立公園
青丸:11日目の宿(Americas Best Value Inn-Medical Center)
次回の記事: