僕はおこている!
数ヶ月前に契約した「ファミマTカードプラス」の明細から毎月3000円引かれている…!
名義はカード管理会社のポケットカード株式会社。
通帳記入をしてみると、支払項目は「自払」となっている。
僕が月払い契約しているのは、他の口座でスマホ代とAmazonプライム代くらい…
そして気になるのが、全く使わなくても3000円、1万円以上使っても3000円ということ。
請求額と利用額全然違うし訳がわからない…
こわいっ!!笑
同じような疑問を抱えている方、いらっしゃるかと思います。
でもご安心ください!
毎月3000円の謎と、どうすれば毎月3000円の支払いをなくせるのか?
ということをこの記事で明らかにします◎
ファミマTカードプラスと島忠・HOME’s Tカードは要注意!
そもそもなぜ僕がファミマTカードプラスを契約したかというと、
以前は毎年TSUTAYAの会員費を払っていたけど、このカードに乗り換えると永年更新料が不要、そしてTSUTAYAのレジで提示するとTポイントが3倍以上付与されるというTSUTAYAユーザーであれば絶対的にお得だと思える営業トークに乗せられたのが事の始まり…笑
今となっては月額400円のAmazonプライムビデオに圧倒的にお世話になっているので、ファミマくらいでしか使いませんがw
で。
ここでいきなりの結論なのですが、
僕が持っているこのファミマTカードプラス。
そして、同じくポケットカードが提供する島忠・HOME’s Tカード。
これ、どちらも支払いのデフォルト設定がリボ払いになっている…!!
登録の時に詳しい説明もなく…
してやられたぜくそったれ!!
しかも利息年率18%(;`皿´)
これ、知らないとかなり損しますよ…。
クレジットカードは非常に便利ですが、こういうのが面倒ですね汗
リボ払いにももちろんメリットはあるのかもしれませんが、
使ったぶ〜んだけクレジット支払い日に一括で引き落とされる方がシンプルでいいですよね。
で、どうすればリボ払いじゃなくて一括払いに変更できるの!!
ということなんですが、ご安心ください、5分もあれば設定が完了します!
リボ払い→一括払いに変更する手順
ミニマムペイントという名前のリボ払いサービスらしいのですが、詳しくはこちらをご覧ください。
とにかく利率が高すぎるし、増額払いだの月々払いだのってややこしくて邪魔くさいので、一括払いに変更します!!
ポケットカードの会員専用ネットサービスにログインします。
登録した覚えのない方はこちらから初回登録してください。
僕と同じく、ファミマTカードプラスでお困りの方は画面右下の「Tカードプラスを利用している」にチェックを入れて、「ログイン情報設定」に進みます。
- カナ氏名
- 生年月日
- T会員番号
- カード有効期限
を入力します。
T会員番号はクレジットカード番号ではなく、下の方の小さい16桁の番号です!
「ログイン情報の設定に進む」を押して画面の指示に従って進むと、ログインIDとパスワードの設定ができるかと思いますので、どっかに控えを取りながら設定します。
設定したメールアドレスに「メールアドレス登録完了」のお知らせの旨のメールが届けば設定完了となり、ログインできるようになります。
さて、ここからが本題です。
ホーム画面から、【お支払金額変更】→【毎月のお支払金額変更】を選択。
適用月を確認したら、【変更内容を確認する】を押します。
【上記の内容に変更する】を押します。
するとこんな画面が表示され、
こんなメールが届くはずです。
これで晴れて、次の適用月から一括払いとなります!
ファミマTカードプラスをリボ払いから一括払いに変更する方法でした。
いや〜デフォルトでリボ払いで確信犯でしょw
みなさんも騙されないように気をつけて!