お疲れ様でっす〜。
kou(@souda_kou)です〜。
以前、優待がお得すぎるすかいらーくの株を長期保有という目線で考えてみる。でもお話しました様に、すかいらーくの株を1単元ひっそりと保有。
忘れかけた頃、2018年度の中間配当金が付与されました笑
今回はその内容をざっくりとご紹介します。
封筒に鳥の絵が見えた瞬間、
「キターーー(๑╹ω╹๑ )」と言わんばかりに封筒を豪快に開封。
中身を見ていきましょう!
2018年6月の中間配当の内容
まずは第8期中間配当金領収書。
正直、初めての配当受取なのでよくわからないのですが、この領収書を期限内にゆうちょに持っていけば換金してくれる模様。
もちろん口座振込も可能。
そして株主優待であるお食事カード!
配当金と優待ダブルで嬉しいのがいまのすかいらーく◎
投資回収するまでは優待続いて欲しいなあ。
僕は一単元保有しているので、1000円分のお食事カードが3枚。
大好きなステーキガストで使いたい気持ちは山々なのですが、、、グッとこらえて換金する予定。
いくらになんだろ、美味しくご飯食べた方がお得かな?笑
そして優待カードの左に移っているのが、配当金計算書。
…..税金高すぎんだよボケがクソが!!
配当金に住民税率がかかってくるなんて僕知らなんだ_φ(・_・
過去5年の株価変動
個人的にすかいらーく株は今後じりじり上がってくると予想しているので、次の利確日(2018年12月25日)の直後に買い増しするかもしれません!
あわよくば2単元….さぁどうなるか。
ヤマダ電機株も買い増したいし。
何にせよ株つーのはなが〜い目でのんびりやってくのがええですな◎
特に僕みたいな初心者は、株持ってること忘れそうになるくらいが丁度いいです笑
配当金と優待の現金化ができたらまた追記します!